-
-
舞小学校の第43回卒業証書授与式に参加いたしました。天気は雨でしたが心は晴れやかに。
2018/03/16 日々の活動
地元である舞小学校の卒業式に参加させていただきました。 議員としてそしてPTA会 …
-
-
予算審査特別委員会の後半戦。たくさんの議論がありましたが、全会一致で可決いたしました。
2018/03/15 市議会
平成30年度予算審査特別委員会の後半部分が開催されました。2日目の今日は生涯学習 …
-
-
住民投票に関する検討が進められています。自治基本条例の推進委員会にて中間報告がとりまとめられました。
2018/03/15 阪南市情報
自治基本条例推進委員会にて「住民投票」に関する検討が進められています。 このたび …
-
-
本日全員協議会を開催させていただきました。先日からの続き、病院事業会計の不正について。
2018/03/14 市議会
本日は午後から全員協議会を開催させていただきました。 先日(2月21日)からの続 …
-
-
予算審査特別委員会の前半が終了。後半は15日に開催されます。
2018/03/13 市議会
平成30年度当初予算の前半が終了いたしました。予算はセクションごとに分かれて審査 …
-
-
駅周辺整備特別委員会と子育て拠点整備特別委員会のダブルヘッダー。史上最短の議長総括も。
2018/03/12 市議会
本日は特別委員会のダブルヘッダーでした。いずれも議長はオブザーバー参加でした。 …
-
-
第14回ボランティア・市民活動フェスティバル(ボラフェス)が開催されました。
土曜日にボラフェスが開催されました。『であい ふれあい みんなのわ ―あなたの参 …
-
-
泉南警察署管内防犯協会設立30周年記念懇親会が盛大に行われました。
2018/03/10 防犯
阪南市・泉南市・岬町の防犯協会で構成する泉南警察署管内防犯協会。この度、設立30 …
-
-
厚生文教常任委員会。唯一委員として質問・発言できる委員会。いろいろ質問させていただきました。
2018/03/09 市議会
厚生文教常任委員会でした。市民の傍聴はありませんでした。 YOUTUBEその1 …
-
-
総務事業水道常任委員会が開催されました。議会の付託案件とその他として、行財政改革について、など。
2018/03/08 市議会
総務事業水道常任委員会が開催されました。傍聴(別室にてテレビ生放送の傍聴になりま …
-
-
尾崎幼稚園から子ども達の元気な声がキャッキャッと聞こえます。耐震工事を終えて。
先日もお伝えいたしましたが、尾崎幼稚園の耐震工事が部分的に終了し、子ども達が戻っ …
-
-
議会の前半が終了。これから委員会が始まります。あと病院事業会計に関する全員協議会も。
2018/03/06 市議会
平成30年第1回定例会の前半部分が終了いたしました。 内容は31の議案の説明と予 …
-
-
本日、今回の議会の一般質問が全て終了しました。明日からは議案審議ですー!
2018/03/05 市議会
本日、4人の議員が登壇し、平成30年第1回定例会の一般質問が終了いたしました。 …
-
-
土曜日はサラダフェスタでした。今年もサラダホールをもっともっと盛り上げていきたいと思います!
2018/03/05 文化・スポーツ
土曜日は阪南市文化センター、サラダホールの年に一度の大きなイベント、サラダフェス …
-
-
泉佐野泉南医師会看護専門学校、平成29年度第14回卒業証書授与式。
昨日、泉佐野のエブノ泉の森ホールで開催されました泉佐野泉南医師会看護専門学校の卒 …
-
-
JR阪和線、和泉鳥取駅のバリアフリー工事が完了!鉄橋下の狭かった道も歩車分離!
2018/03/03 阪南市情報
本日、JR阪和線、和泉鳥取駅のバリアフリー工事完成記念式典が和泉鳥取駅前ロータリ …
-
-
午前中は議会で昼からは大阪府市議会議長会の総会&2025年の万博誘致、大阪・関西決起集会!
2018/03/02 日々の活動
3月議会の2日目です。一般質問はお二人。 (1)大脇健五議員(日本共産党) (2 …
-
-
3月議会が開会しました。市長の平成30年度行政経営方針からスタート。3名の議員が登壇。
2018/03/01 市議会
3月議会が開会いたしました。 本会議は「年度」ではなく「年」単位でカウントするの …
-
-
阪南市「しなやかで力強い」行財政運営の確立をめざして。
2018/02/28 阪南市情報
以前のblogにも書かせていただきましたが、阪南市は平成29年10月に独自(国で …
-
-
朝、市役所では正面入り口が先に開きます。
2018/02/27 阪南市情報
市役所の裏の入口にはこんな張り紙があります。 確定申告でお急ぎの方は、正面入り口 …