約一年ぶりに彼らとの再会。先日のPTAの講習にて。

先日、毎年行われています小学校PTAによる心肺蘇生法とAEDの講習会が行われました。

日本赤十字の先生が来ていただいて、救急救命と心肺蘇生法について教えていただきます。

 

まず、周囲安全を確認。「人が倒れています!」大声で周囲に知らせる。本人に近づき大出血の確認。

肩をたたきながら「大丈夫ですか?」×3(徐々に声を大きく)

人を呼ぶ。「119番通報」を頼む。「AED」を頼む。

呼吸確認(目視)

胸骨圧迫30回(大人は5センチぐらい沈むように。子どもは胸の厚さの3分の1が目安)

人工呼吸2回(鼻をつまんで、顎をあげ気道確保。感染予防にハンカチなどを挟む)

胸骨圧迫、人工呼吸を繰り返す。(※)

AEDが到着すると機械をセッティングし機械に従う。(※)は出来るだけ止めない。

救急隊員が到着するまで頑張る。

以上です。

なかなかその時が訪れたら、動揺して訳が分からんなると思います。1年に一回でも経験しておきたいと思います。

IMG_0029

約1年ぶりに彼らに会いました。日本赤十字より6人の彼らが来てくれました。

ご準備いただきました先生方、日赤の先生、本当にありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました