ちょっと調べてもらいました。近隣の「よい子の皆さん」事情。

先日の桜まつりの時の記事で【よい子の皆さん】の事を書いて、少し相談も頂いたので調べてみました。

【よい子の皆さん】とは阪南市で夕方になる市内一斉放送のことで、秋冬(10月1日~3月31日)は17時に、春夏(4月1日~9月30日)は18時に防災無線を通じてメロディ(季節によって違います)が流れ、「よい子の皆さん、おうちへ帰る時間です。おうちではみんなの帰りを待っています。さぁ、早く帰りましょう。」というメッセージが流れます。昔は「もう6時、おうちへ帰る時間・・・」ってメッセージだった記憶があります。そのメロディの後、ピンポンパンポーンとなって「こちらは、阪南市役所です。こどもたちが帰宅する時間です。こどもたちの安全を見守りましょう。市民の皆さんのご協力をお願いいたします。」というメッセージが流れます。

さて、その【よい子の皆さん】ですが、市町村によって事情がかなり違います。教育委員会に調べてもらいました。

阪南市 冬(10月1日~3月31日)17時、夏(4月1日~9月30日)18時「メロディ、子ども達へのメッセージ、地域へのメッセージ」

泉南市 冬17時、夏18時「メロディのみ」※別に16時あたりに2回「小学校の子ども達が下校します。地域の皆様の見守りお願いします」というメッセージあり。

岬町 冬17時、夏18時「子ども達へのメッセージ」

泉佐野市 17時「メロディのみ」※7・8月のみ18時

熊取町 冬17時、夏18時

田尻町 15時・17時「見守りお願いメッセージ」

和歌山市 17時「メロディ、子ども達へのメッセージ」

岩出市 春秋17時、冬16時半、夏17時半「子ども達へのメッセージ」※別に14時半ごろ小学生の声で下校を知らせる放送あり。

どこも防災無線がちゃんと機能するかチェックも含めて放送は行っていますが、内容はバラバラですね。多くは冬17時、夏18時ですが、和歌山市は夏も17時。岩出市は冬16時半。

阪南市内も現在、地域の皆さんによってたくさんの見守り活動があり、子ども達の安全を守ってくれています。いつも本当にありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願い申し上げます。

昨今、地域の子ども達を取り巻く環境のひどいニュースが多いです。今すぐどうこうという事ではありませんが、【よい子の皆さん】の放送時間や今後の地域の安全見守りについてもしっかり検討していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました