「 月別アーカイブ:2016年04月 」 一覧
-
-
阪南まもる館での熊本地震への支援物資受付は終了いたしました。たくさんのご支援ありがとうございました。
2016/04/30 防災
4月22日から開始いたしました阪南まもる館(防災コミュニティセンター)での熊本地 …
-
-
総合こども館ワークショップの市民公募が始まりました。応募締め切りは5月16日必着です。
先日の総合こども館整備特別委員会でも議題になりましたが、市のホームページに総合こ …
-
-
本日は泉南清掃事務組合議会の視察です。ゴミ焼却施設2施設を視察。
2016/04/28 市議会
本日は、阪南市と泉南市の議員6名ずつ合計12名で構成される泉南清掃事務組合議会の …
-
-
総合こども館関連で滋賀県長浜市の公立で大人数の認定こども園2園を会派視察。
一昨日に引き続き、会派視察を行いました。 今回は滋賀県長浜市の公立認定こども園で …
-
-
1階の廊下、2階の廊下に続いて、市役所の階段が綺麗になりました。
2016/04/26 日々の活動
マニアックなネタですいません。 市役所の階段の長尺シートが綺麗になりました。 い …
-
-
総合こども館関連で東大阪市の定員810名の幼保連携型認定こども園を会派視察。
第二新政会にて視察を行いました。 今回は総合こども館関連で、定員810名(阪南市 …
-
-
阪南岬こどもまつり、今年は西鳥取小学校で開催。子ども達、思いっきり遊ぶ。
2016/04/24 日々の活動
毎年、阪南市・岬町の小学校のどこかで開催されるこどもNPOはらっぱさんのイベント …
-
-
【阪南市に拡散希望】熊本地震への支援物資。本日より自治会の回覧板が回り始めているはずです。
2016/04/23 防災
昨日も同じ記事を書かせていただきました、熊本地震への支援物資。阪南まもる館にて受 …
-
-
総合こども館計画の空き店舗を現地視察。相当広いです。運動場も心配ないと思われます。
21日の議員連絡会終了後、議員みんな(といっても16名中13名が参加)で総合こど …
-
-
【阪南市で至急拡散ねがいます!熊本地震支援】トイレットペーパー、紙おむつ、ウエットティッシュを「阪南まもる館」にお持ちください!
阪南市では救援物資(3品目限定)の募集を本日22日から30日まで、朝9時~17時 …
-
-
和泉鳥取駅ではバリアフリー化工事を行います。どうぞご期待ください。
2016/04/21 阪南市情報
いよいよ和泉鳥取駅の工事が始まるようで、ポスターが出来上がっているようです。 天 …
-
-
第1回目の総合こども館整備特別委員会がされました。傍聴者は市民の方3名でした。
月曜日、総合こども館整備特別委員会が行われまして、約2時間、説明と議論が行われま …
-
-
本日熊本の被災地に向け救援物資が出発いたしました。高石以南8市4町の広域連携。
2016/04/19 防災
昨日に引き続き、熊本県の地震に対する阪南市の動きをお伝えいたします。本日の朝10 …
-
-
熊本県熊本地方地震に対する本市の対応について。義援金など。
2016/04/18 防災
熊本県熊本地方地震は未だ鎮まってくれず、現地の皆さんにとってはとても不安な毎日だ …
-
-
子育て総合支援センターの活動が展示されています。月曜日から親子教室の募集が始まります。
市役所の玄関ロビーでは子育て総合支援センターによる活動の展示がされています。 子 …
-
-
総合こども館整備特別委員会(3月議会で設置されました)がいよいよ始まります。別室ですが傍聴可能です。
2016/04/16 市議会
熊本方面で続く大きな地震。とても心配です。出来るだけ早く鎮まることを心から祈りま …
-
-
3月議会で議決された「和歌山市産業廃棄物最終処分場設置反対の意見書」を和歌山市長に提出
2016/04/15 市議会
本日、阪南市議会議長、副議長、厚生文教常任委員長(私)、副委員長の4人で和歌山市 …
-
-
熊本県で大きな地震。被災された方に心よりお見舞い申し上げます。
昨晩、熊本県で大きな地震がありました。 お亡くなりになった方にお悔やみを申し上げ …
-
-
完璧でございます。満開でございます。地域の桜まつり!
2016/04/14 日々の活動
15日、16日と地域の桜祭りが行われます。 いつもは雨が降ったり、散ってしまった …
-
-
さとうみ公園の遊歩道に新ルートが設置。車椅子の方でもすぐ水辺まで近づけます。海をじっと眺めていると・・・バシャッ!
阪南市のせんなん里海公園(ぴちぴちビーチ)、うみべの遊歩道に新ルートが追加されて …