「 月別アーカイブ:2016年05月 」 一覧
-
-
第6回おもいやりあふれるまち阪南 まち・ひと・しごと創生委員会を傍聴。なかなかスルドイです。
2016/05/31 日々の活動
第6回おもいやりあふれるまち阪南 まち・ひと・しごと創生委員会(本年度になっては …
-
-
6月1日に阪南はなやか観光協会(愛称HanaHana)が移転します。
2016/05/30 観光
尾崎の改札前にオープンして2年、このたび阪南はなやか観光協会が尾崎の海側のビルの …
-
-
阪南市のあちらこちらでホタルが飛び始めております。夜の散歩いかがですか?
2016/05/29 阪南市情報
先週ぐらいから「ホタル飛び始めたよ」との声が少しずつ聞こえるようになってきました …
-
-
旧保健センターの解体工事が進んでいます。この場所に尾崎住民センターが新築されます。
尾崎住民センターの新築工事に係る旧保健センターの解体工事が始まっています。 住民 …
-
-
今年の阪南市のパッションフルーツは食べられるのでしょうか。
2016/05/27 日々の活動
先日もブログで書かせてもらいましたが、阪南市のグリーンカーテン、1本のみ去年から …
-
-
総合こども館整備特別委員会が開催されました。内容は行政からの報告2点とその他。
約1か月ぶりに第2回目となります「総合こども館整備特別委員会」が開催されました。 …
-
-
阪南まもる館:防災の様々な展示&フリーWi-Fi&赤ちゃんの駅&健幸コミュニティ
2016/05/25 防災
阪南市の防災コミュニティセンター「阪南まもる館」ですが、少しずつリニューアルして …
-
-
阪南市PTA協議会の総会~はんなん浄化センターMIZUTAMA館の周辺環境保全委員会。
2016/05/24 日々の活動
朝から会議や相談を数件こなし、昼からはサラダホール小ホールへ。 阪南市PTA協議 …
-
-
総合こども館整備特別委員会は5月26日に開催されます。10時から市役所3階にて。
2016/05/23 日々の活動
総合こども館整備特別委員会が5月26日に開催されます。 10時から市役所3階にて …
-
-
子どもNPOはらっぱさんの総会に参加。年間たくさんの事業が進められています。
2016/05/22 日々の活動
子どもNPOはらっぱさんの第14回総会に来賓として参加させていただきました。 は …
-
-
地域のコミュニティ、あたごプラザの駐車場がきれいになりました。
地域コミュニティとして100人を超えるボランティアの皆さんに支えられ、年間3万人 …
-
-
今年も阪南市役所のグリーンカーテンの準備が進んでいます。
2016/05/20 日々の活動
30度に迫る日も多くなってきました。いよいよ夏まっしぐらですね。 阪南市役所でも …
-
-
栗コーダーさんが阪南市サラダホールに来てくれます!ティリティリッティリッティ・・・ピタゴラスイッチ!
2016/05/19 文化・スポーツ
来たる8月6日(土)サラダホール大ホール15時半会場、16時開演であのピタゴラス …
-
-
NHK大河ドラマ「真田丸」見てはりますか?私も録画して見てますが、最近ワクワクしながら見ています。その理由は・・・
2016/05/18 阪南市情報
久しぶりに今年はNHK大河ドラマを見ています。そう「真田丸」真田幸村さんの話です …
-
-
熊本地震への皆様の気持ちが堺を出発し、いざ熊本へ。
2016/05/18 防災
たくさんの阪南市民の皆さんにもお心遣いいただきました熊本地震への救援物資。 この …
-
-
子ども達の安全を守るべく国道に新設された「横断防止柵」、誰ですか早速当たったの。
2016/05/17 日々の活動
朝の登校見守りしてましたらね、おそらく前の晩だと思いますけど、事故跡を発見。 せ …
-
-
約一年ぶりに彼らとの再会。先日のPTAの講習にて。
2016/05/16 日々の活動
先日、毎年行われています小学校PTAによる心肺蘇生法とAEDの講習会が行われまし …
-
-
週末は(ウイークデーも)阪南市で潮干狩りはいかがでしょうか。「持ち込みバーベキュー」も人気です。
2016/05/15 観光
週末は結構な人にきていただいています、阪南市の海水浴場ぴちぴちビーチ。海開きまで …
-
-
非常に私事ですが、愛用のケータイが。。。ありゃりゃー。
2016/05/14 日々の活動
非常に私事ですいません。 いつも愛用しております携帯電話、ちょっと手が滑りまして …
-
-
統合後の下荘小学校での地域の見守りをしています。子ども達はとても元気。
2016/05/13 日々の活動
4月の始めにもこのブログで紹介した通り、本年度から統合した下荘小学校における街角 …