「 月別アーカイブ:2016年11月 」 一覧
-
-
阪南市の来年バージョンのカレンダーが出来上がりました。早い者勝ちです!
2016/11/30 観光
去年、阪南市「日本の夕陽百選」選出を記念して作られたポスターカレンダーでが、今年 …
-
-
本日は議会運営委員会。12月議会の日程などが決定しました。
2016/11/29 市議会
本日は議会運営委員会でした。通称「ギウン」って呼ばれる会議です。 今日の議運では …
-
-
市民参画→阪南市総合計画の後期計画についての市民説明会が行われます。
2016/11/28 阪南市情報
市長が変わり、「市民参画」が積極的に、前面に打ち出された街に生まれ変わろうとして …
-
-
阪南の町をきれいにする会の清掃活動に参加。いつか阪南市の海岸が魅力的なスポットになる日を目指して。
2016/11/27 日々の活動
ココだけの話ですが、阪南市の海岸付近はゴミだらけです。いや、ゴミだらけでした、と …
-
-
大阪湾のおさかなを食べよう!南泉州おさかな倶楽部の会議に参加しました。
「大阪湾のおさかなを食べよう!」と活動されています南泉州おさかな倶楽部の会議に参 …
-
-
阪南市コミュニティバス、ピタパ・イコカなどのカードが使えますが、気を付けないと・・・
2016/11/25 阪南市情報
阪南市のコミュニティバス、阪南市役所を要にして市内6つのコースを走っております。 …
-
-
本日の特別委員会にて「11月14日総合こども館整備事業廃止」を初めて聞きました。
本日は市長の交替後、初めての総合こども館整備特別委員会でした。 テレビや新聞記者 …
-
-
本日は第25回阪南市健康マラソン大会、今回は走るのではなくスタッフでの参加。
2016/11/23 文化・スポーツ
本日は第25回阪南市健康マラソン大会でした。お天気は曇り時々晴れ、雨降らなくて良 …
-
-
2016人権を考える市民の集い「津軽三味線と唄~心も体も元気いっぱい!~」
2016/11/22 阪南市情報
12月10日は「世界人権デー」です。その12月10日を最終日とする1週間は人権週 …
-
-
第56回大阪府市議会議員研修会に参加。阪南市から3人の議員が参加。
2016/11/21 市議会
毎年恒例の大阪府市議会議長会による「第56回大阪府市議会議員研修会」に参加させて …
-
-
2日間のあたごプラザまつりが無事終了いたしました。
2016/11/20 日々の活動
舞小学校のPTAとおやじの会が初の全面参加となった今回の第15回あたごプラザまつ …
-
-
週末は地域の第15回あたごプラザまつり。なんとか雨ももってくれて良かった!!明日も開催!
2016/11/19 日々の活動
我が母校の「あたご幼稚園」が整理統合により「まい幼稚園」と合併してから15年です …
-
-
西鳥取公民館よりイベントや講座のご案内です。
2016/11/18 文化・スポーツ
先日、西鳥取公民館まつりも無事に終わり、ほっと一息な西鳥取公民館ですが、年末に向 …
-
-
本日は厚生文教常任委員会。テレビカメラが2台、記者が数人来ていました。
2016/11/17 市議会
本日は厚生文教常任委員会でした。本日は冒頭の挨拶のみで市長が喋ることはありません …
-
-
本日は水野新市長の初土俵。総務事業水道常任委員会でした。
2016/11/16 市議会
本日は水野新市長と初めての対峙、総務事業水道常任委員会でした。 実は私が議員にな …
-
-
明日から総務事業水道常任委員会、スタートです。新市長にたくさん質問したいと思います。
いよいよ明日から常任委員会がスタートいたします。 まずは私の所属する総務事業水道 …
-
-
本日は新市長の初登庁。テレビの取材も来ていました。
2016/11/14 日々の活動
本日は新市長の初登庁の日でした。 市役所が開く前の早い時間から、管理職以上の職員 …
-
-
日曜参観と教育講演会。5年生は毎年恒例「お米についての発表」
2016/11/13 教育
日曜日は地元の小学校の日曜参観でした。 小学5年生は毎年恒例の「お米についての発 …
-
-
「広報はんなん」尾崎駅への設置は効果大。すぐに補充してもらいました。
2016/11/12 阪南市情報
今月から尾崎駅に通勤通学のお供に、市外からお越しの方への情報ツールとしてご利用い …
-
-
芸術の秋。阪南市文化ホール、サラダホールでは様々なイベント・展示が行われています。
2016/11/11 文化・スポーツ
ちょっと急に寒かったのも少し和らいで、お天気もいいし、「秋」満喫していますか? …