「 月別アーカイブ:2017年06月 」 一覧
-
-
第7回バリアフリー観光推進全国フォーラムいしかわ大会を視察。2020パラリンピックに向けて広がる全国の輪。
第7回バリアフリー観光推進全国フォーラムいしかわ大会を視察させていただきました。 …
-
-
さかそう通信7月号の印刷を進めています。今回は6月議会についてを中心に。
2017/06/29 日々の活動
さかそう通信7月号の印刷を進めています。 今回は6月議会でのニュースなどをまとめ …
-
-
広報はんなん7月号より。子育て拠点の話と自治会加入率アップの新たな取り組み。
2017/06/28 阪南市情報
広報はんなん7月号の配布が始まっています。 今回の7月号はまず、子育て拠点につい …
-
-
阪南市議会、議員定数を16人→14人に減らしました。阪南市の現状と近隣市の状況を鑑みて。
2017/06/27 市議会
本日は6月議会の最終日でした。昨日お伝えしておりました通り、議案審議が行われまし …
-
-
明日は6月議会の最終日です。10時からです。
明日は朝10時から6月議会の最終日、様々な議案の採決を行う日です。 大きくは、尾 …
-
-
市長の活動日誌が始まりました。これからの情報発信に期待します。
2017/06/25 阪南市情報
市のホームページに「市長の活動日誌」の記載が始まりました。 市長の活動日誌(市の …
-
-
ビーチをきれいに!「プレ蛸半夏生の日」in阪南ぴちぴちビーチ
2017/06/24 観光
本日はせんなん里海公園で「プレ蛸半夏生の日」という観光協会のイベントが開催されて …
-
-
阪南市の「暮らしの便利帳2017」が全戸配布されています。色んな情報まとまっています。
2017/06/23 阪南市情報
阪南市の「暮らしの便利帳2017」6月中旬から末にかけて全戸配布されています。7 …
-
-
さかそう通信6月号をアップロードしました。配布は既に終えています。
さかそう通信の6月号をアップロードしました。→こちら ちなみに配布は既に終わって …
-
-
本日は議員連絡会、そして議会運営委員会。27日議会最終日の調整です。
2017/06/21 市議会
本日は議員連絡会(毎月議員みんなが集まって諸般の連絡をする会議)がありまして、そ …
-
-
戦後72年、平成29年阪南市戦没者追悼式に参加させていただきました。
2017/06/20 日々の活動
平成29年阪南市戦没者追悼式に参加させてもらいました。 大東亜戦争でお亡くなりに …
-
-
子育て拠点整備特別委員会が開催されました。尾崎幼稚園の耐震補強と国交付金返還の審議です。
子育て拠点整備特別委員会が開催されました。 補正予算が二つ上がっておりまして「尾 …
-
-
運営するNPOが代わって、市民活動センター夢プラザの今は?
2017/06/18 日々の活動
先週の木曜日ですが、市民活動センター夢プラザ主催の「井戸端会議」に久しぶりに出席 …
-
-
第11回さかそう会。やはり市民は「ここ8ヶ月でガラス張りの行政になった」とは感じていない。
本日は第11回のさかそう会(市政報告&座談会)でした。 土曜の朝にも関わらずたく …
-
-
本日は厚生文教常任委員会を傍聴。明日は第11回さかそう会10時から。
2017/06/16 市議会
本日は厚生文教常任委員会を傍聴させていただきました。YOUTUBEはこちら。 特 …
-
-
総務事業水道常任委員会が開催されました。国への交付金返還の審議が始まりました。
2017/06/15 市議会
総務事業水道常任委員会が開催されました。もうYOUTUBE上がっていますね。 今 …
-
-
自治基本条例のパブリックコメントが始まっています。住民投票の件ではなく条例改正について。
2017/06/14 阪南市情報
自治基本条例の条例改正にかかるパブリックコメントが始まっています。パブコメとは、 …
-
-
国の交付金約3億7400万円を返還。6月本会議の追加議案として。
2017/06/13 市議会
6月議会の追加議案、2号補正として、先日の市長の「旧家電量販店の活用を白紙」発表 …
-
-
6月議会の初日が終了。一般質問は「地域自治について」聞かせていただきました。
2017/06/12 市議会
本日より6月議会が開会しました。一般質問のトップバッターをさせていただきました。 …
-
-
阪南市の四季の中で一番好きな季節がやってきました。じっくり堪能したいと思います。
2017/06/11 阪南市情報
阪南市の四季の中で私が一番好きな季節、田植の季節がやってきました。 この土日で田 …