人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

「 月別アーカイブ:2018年01月 」 一覧

鳥取中学校と尾崎中学校の適正規模化(整理統合)に向けた取り組みについて

  2018/01/31    教育

平成32年4月1日に鳥取中学校と尾崎中学校を整理統合するにあたっての住民説明会が …

阪南市人口を考察。少子高齢化・人口減少問題をしっかり受け止めて、将来を考えましょう。

  2018/01/30    阪南市情報

阪南市の人口について。直近の広報はんなん(2018年1月号)を見ると、 市内人口 …

北海道江別市より行政視察。阪南市民病院について。

  2018/01/29    市議会

本日は遠路、北海道江別市より公明党会派の皆様が阪南市に行政視察に来ていただきまし …

阪南市の「足」バスや電車、タクシーの将来はこうします!という計画。パブコメ募集。

  2018/01/28    阪南市情報

先日の「さかそう会」でクローズアップさせてもらいましたが、市民みんなが「ワガゴト …

本日は朝からバタバタの一日。さかそう会、幼稚園フェスティバル、、、まだまだこれからも。。。

  2018/01/27    日々の活動

本日は朝から走り回っています。あさイチからは第18回上甲誠市政報告会「さかそう会 …

平成30年阪南市商工会新年互礼会に参加させていただきました。

  2018/01/26    産業

本日は平成30年、阪南市商工会新年互礼会が泉佐野のワシントンホテルで開催されまし …

会派視察(2)江戸川保育園の幼老複合施設。そして流山市議会の議会改革。

  2018/01/25    日々の活動

会派視察の1日目に続き、2日目はまず、東京都江戸川区にある江戸川保育園に。 約3 …

会派視察(1)武蔵野市におけるFM(ファシリティマネジメント)とPPP(官民パートナーシップ)

  2018/01/24    日々の活動

新しい会派組織になって初めての会派視察を行いました。清秀会と誠譲会の合同4人での …

明るい選挙啓発ポスター展。市役所ロビーにて一週間交替で各小学校の作品が掲示されます。

  2018/01/23    阪南市情報

市役所ロビーにて、いつもこの時期の恒例ポスター展です。「明るい選挙啓発ポスター展 …

週末は第17回さかそう会。例月の個人の市政報告会です。

  2018/01/22    阪南市情報

今週末は毎月開催の個人市政報告会「さかそう会」です。 いつも色んな角度から皆さん …

泉南阪南共立火葬場の今。工事は着々と進んでおります。

  2018/01/21    阪南市情報

泉南市六尾の山奥に計画されています、泉南阪南共立火葬場。 現在工事は着々と進んで …

街角ふれあい協議会、下荘校区会の餅つき大会でした。ちょっとしかついていないのに握力なくなりました。

  2018/01/20    日々の活動, 阪南市情報

毎年恒例の街角ふれあい協議会、下荘校区会の餅つき大会でした。恒例、といっても統合 …

近所の鉄塔の塗装工事が進んでいます。改めてすごい仕事だなーと思います。

  2018/01/19    阪南市情報

阪南市内のあちこちで電気の高圧線用の鉄塔の塗装工事が進んでいます。 鉄塔内の養生 …

3月3日はサラダフェスタ。今回もたくさんの趣向が凝らされています。ぜひサラダホールへ!

  2018/01/18    文化・スポーツ

少し先の話ですが、3月3日(土)に毎年恒例、サラダホールのイベント、サラダフェス …

本日は議会広報編集委員会が開催されました。オブザーバーとしての参加。

  2018/01/17    子ども子育て, 市議会

本日は議会広報編集委員会が開催されました。前回の10月開催以来の委員会です。 前 …

58年の歴史に幕!昭和34年に結成した「第二阪和道路建設促進期成同盟会」が本日解散。

  2018/01/16    市議会, 阪南市情報

本日、岬町マリンロッジ海風館にて第二阪和道路建設促進期成同盟会の委員会が開催され …

今年もやります!漁師直営【波有手(ぼうで)のカキ小屋】、去年のおおよそ倍の量を用意して皆様をお待ちしております!

  2018/01/15    観光, 阪南市情報

※この記事は平成30年(2018年)のものです。最新のカキ小屋は内容が変わってい …

市有財産売払いのお知らせ(条件付一般競争入札)・・・旧家電量販店建物の入札です。

  2018/01/14    阪南市情報

市民の皆さんから、情報発信が少ないというお声をいただきましたので、先日も書きまし …

第16回里海まつり「阪南・岬 みんな元気」ワォー!海に吼える!

  2018/01/13    日々の活動, 阪南市情報

せんなん里海公園で開催されました、第16回里海まつりに参加させていただきました。 …

明日は第28回「皿田能」今回の演目は羽衣です。日本の芸術、本物に触れてください。

  2018/01/12    文化・スポーツ

毎年恒例、皿田能が今年も行われます。サラダホールは文化ホールの中でも舞台上に本格 …