人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

「 月別アーカイブ:2018年06月 」 一覧

ダダダダーン!打打打団天鼓さんの公演がサラダホールであります。

  2018/06/30    文化・スポーツ

阪南市文化センター、サラダホール(創立30年目)に打打打団天鼓さんが来てくれます …

泉州南広域消防組合議会の全員協議会が開催され、来週開催の議会上程の議案説明がされました。

  2018/06/29    市議会, 防災

本日は泉州南広域消防組合議会の議会運営委員会および全員協議会が開催されました。 …

下荘小学校のみんながアマモの花枝採取。男里川の河口付近、尾崎の福島海岸にて。

  2018/06/28    教育

先日、下荘小学校6年生のみんながアマモの花枝採取を行いました。 福島海岸には絶滅 …

総務事業水道常任委員会に出席。行財政構造改革プランについて。

  2018/06/27    市議会

総務事業水道常任委員会が開催されました。 今回の案件としては2点。行財政構造改革 …

西鳥取公民館からウミホタル鑑賞会の案内が届いています。

  2018/06/26    観光

ウミホタル、皆さんご存知でしょうか。海の微生物で、刺激を受けると青白く光ります。 …

ブロック塀を点検しましょう!大阪府下、一斉に通学路のブロック塀を点検へ。

  2018/06/25    教育, 阪南市情報

去る6月18日(月曜日)午前7時58分大阪府北部で発生した地震により、お亡くなり …

和歌山大学の実証実験。サラダホールに芝生スペースが出現。

  2018/06/24    教育, 阪南市情報

阪南市のサラダホール前の石畳の道路にほぼゲリラ的に和歌山大学システム工学部地域デ …

ビーチをきれいに!大阪湾の魅力を学ぶ!in阪南ぴちぴちビーチ

  2018/06/23    日々の活動, 観光

本日は阪南市観光協会のイベント、「ビーチをきれいに!大阪湾の魅力を学ぶ!in阪南 …

本日は火災予防協会主催、泉州南広域消防本部共催の「第6回泉州南危険物安全推進大会」

  2018/06/22    防災

本日は泉州南広域消防本部で開催されました第6回泉州南危険物安全推進大会に来賓とし …

毎月定例の議員連絡会と会派代表者会などなど忙しい1日でした。

  2018/06/21    市議会

毎月定例の議員連絡会が開催されました。 月に一度、議員が全員集まって、諸般の連絡 …

阪南市ふるさと大使就任記念式典は大阪北部の地震の影響と、本日の大雨の状態を鑑み延期になりました。

  2018/06/20    観光, 阪南市情報

本日、開催予定だった「阪南市ふるさと大使就任記念式典」は18日に発生した大阪北部 …

本日は阪南市戦没者追悼式。阪南市の560柱のご英霊の御霊に哀悼の誠を捧げました。

  2018/06/19    阪南市情報

阪南市戦没者追悼式に来賓として参加させていただき、大東亜戦争でお亡くなりになりま …

大阪で大きな地震です。阪南市の震度は3.0です。

  2018/06/18    阪南市情報

7時58分ごろ、大阪で大きな地震がありました。震源地近くでは震度6弱の揺れを観測 …

平成30年度第2回の阪南市子ども子育て会議が開催されます。

  2018/06/17    子ども子育て

6月18日19時から平成30年度第2回の阪南市子ども子育て会議が開催されます。 …

市政報告会「さかそう会」今回も充実した内容でした。ありがとうございました。

  2018/06/16    日々の活動

本日は朝からあたごプラザで市政報告会「さかそう会」を開催させていただきました。 …

今週末は毎月恒例「さかそう会」上甲誠市政報告会です。

  2018/06/15    日々の活動

今週末6月16日(土)は毎月恒例の「さかそう会」を開催します。 6月議会や最近の …

日々、阪南市のあちらこちらで子ども達がアマモの勉強・体験をしています。

  2018/06/14    教育

今年の11月2日~4日で全国アマモサミットが阪南市で開催されますが、それにむかっ …

阪南市ふるさと大使決定!たむけんこと「たむらけんじ」さんが阪南市の魅力発信!

  2018/06/13    観光

阪南市の「ふるさと大使」が決定いたしました。たむらけんじ(たむけん)さんです。( …

本会議2日目が終了。今日はたくさんの傍聴者がお見えになりました。明日は議案審議です。

  2018/06/12    市議会

6月議会の2日目が終了いたしました。本日で一般質問は全員終了、合計9名の議員が登 …

平成30年第2回定例会(6月議会)が開会いたしました。今回の会期は3日間です。

  2018/06/11    子ども子育て, 市議会

平成30年第2回定例会(6月議会)を開会いたしました。今回の会期は6月13日まで …