「 月別アーカイブ:2018年09月 」 一覧
-
-
台風24号情報《9月30日15時00分現在》避難所情報
2018/09/30 防災
いよいよ台風がこれから上陸してくるものと思われます。不要不急の外出は避け、とりあ …
-
-
台風24号情報《9月30日10時00分現在》パレードは中止。避難所情報
2018/09/30 防災
おはようございます。台風情報です。 やぐらパレード まず、本日予定されていました …
-
-
貝掛中学校の体育祭が初めて「平日に」開催されました。
2018/09/29 教育
貝掛中学校の体育祭が開催されました。いろいろ先生方やPTAでもお話させていただき …
-
-
秋の交通安全運動まっただなか。尾崎駅前で啓発活動を行いました。
2018/09/28 日々の活動
9月21日から30日までは「秋の全国交通安全運動」が行われています。 阪南市長が …
-
-
台風24号が接近中です。もう一度、備えの確認をしてください。
2018/09/27 防災
台風21号の復旧はまだまだ進んでない状態で台風24号が来ています。大型で非常に強 …
-
-
第3回定例会が本日終了しました。台風が来たりで大変でしたが、お疲れさまでした。
2018/09/26 市議会
本日、9月議会、第3回定例会が閉会いたしました。 YOUTUBEはこちら。 9月 …
-
-
街角ふれあい協議会(すこやかネット)の朝の挨拶見守り運動からスタート。
今日は街角ふれあい協議会(すこやかネット)の朝の挨拶見守り運動からスタートです。 …
-
-
朝からせんなん里海公園を散歩。割とジョギングや犬の散歩されてる方多いんですね。
2018/09/24 日々の活動
朝6時からせんなん里海公園を散歩させてもらいました。 朝日が美しく、すがすがしい …
-
-
来年4月以降の阪南市はどうなってしまうのか?今こそ市民の力を合わせよう。
2018/09/23 阪南市情報
先日、このブログででも今行われているパブコメに参加しましょうとお伝えしましたが、 …
-
-
NICE TO MEAT なにわ黒牛の「肉の日祭り」開催中です。
2018/09/22 阪南市情報
阪南市が誇る高級和牛、「なにわ黒牛」ですが、毎月肉の日の29日あたりで「肉の日祭 …
-
-
泉南阪南共立火葬場を視察。来年の4月から供用開始です。
阪南市議会の厚生文教常任委員会、委員長の計らいで建設中の泉南阪南共立火葬場を6年 …
-
-
和歌山大学×京都産業大学×尾崎自治会×阪南市。まちを見つめなおすフィールドワーク。
和歌山大学地域デザイン研究室の皆さんと京都産業大学ソーシャル・マネジメント学科の …
-
-
昨日は議会運営委員会が開催されました。意見書などの確認が行われました。
昨日は議会最終日(9月26日)に向けた議会運営委員会が開催され、各会派から提出さ …
-
-
阪南市はこれから秋祭りへ。市役所前が祭りモードになっています。
いよいよ毎年恒例の秋祭りの準備が着々と進んでいます。 市役所前も各町の提灯が設置 …
-
-
尾崎駅。橋上通路のトイレは延焼を免れていました。
2018/09/18 防災
本日から空港への電車でのアクセスができるようになりましたが、尾崎駅の現状です。 …
-
-
石井啓一国土交通大臣に貝掛地区の電柱が倒れた場所を視察していただきました。
昨日の午後、台風21号の被害で貝掛地区の旧国道沿いの電柱が3本倒れた個所を石井啓 …
-
-
泉州アートサミットが泉大津で開催されました。泉大津、泉南、阪南、岬の各市町が参加。
2018/09/17 文化・スポーツ
泉州で新しい風が吹こうとしています。 文化芸術のチカラ×まちづくりのみらい 泉州 …
-
-
和歌山大学による社会実験の第2弾。前回より芝生の面積が倍になりました。
2018/09/16 阪南市情報
市役所とサラダホールの間の石畳で和歌山大学地域デザイン研究室の皆さんによる社会実 …
-
-
本気の南海電鉄パート3。関西空港線は18日(火)から運転を再開。
南海電鉄から発表が出ています。こちら 関西エアポートからも発表が出ています。こち …
-
-
第25回さかそう会。台風被害でどうかと思いましたが、「こんな時こそ」と開催しました。
2018/09/15 日々の活動
毎月恒例の第25回上甲誠市政報告会「さかそう会」を開催させていただきました。台風 …