人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

「 月別アーカイブ:2018年11月 」 一覧

広報はんなん12月号に「アグビー」が掲載されています。農家の来年を実現する相棒ロボット。

  2018/11/30    産業, 阪南市情報

12月号の広報はんなん4ページに「アグビー」が掲載されています。 阪南ブランド1 …

来週の水曜日から始まる12月議会、9人の議員が登壇し一般質問をします。

  2018/11/29    市議会

議会運営委員会が開催され、日程や内容などの確認が行われました。 日程は以下の通り …

阪南市議会のホームページ、検索機能がリニューアルいたしました。

  2018/11/28    市議会

阪南市議会のホームページの中に今まで(平成10年3月以降、約20年間)の議会や委 …

まちはクリスマスムードへ。サラダホールの2本のクリスマスツリーが登場です。

  2018/11/27    文化・スポーツ

去年に引き続き、今年もサラダホールに2本のクリスマスツリーが登場いたしました。 …

アマモサミットその後。子ども達の学習は次のステージへ。

  2018/11/26    教育, 阪南市情報

全国アマモサミットが無事に終わってほっとしている阪南市ですが、子ども達はすでに次 …

尾崎駅のきっぷ事情。乗車時、今だけ限定ですが手渡しできっぷをもらいます。

  2018/11/25    阪南市情報

9月の台風21号にて被害を受けた南海尾崎駅ですが、現在のきっぷ事情をお伝えします …

月に一度の市政報告会。第27回さかそう会を開催。内容は盛りだくさん。

  2018/11/24    日々の活動

大阪万博2025決まりましたね!おめでとうございます、というよりこれから前向きに …

第27回阪南市健康マラソンのオープニングセレモニーに参加させていただきました。

  2018/11/23    文化・スポーツ

本日、勤労感謝の祝日、せんなん里海公園では阪南市健康マラソンが開催されました。 …

12月議会は12月5日(水)スタートです。トップバッターで一般質問します。

  2018/11/22    市議会

皆さんお待たせいたしました!(いや、待ってませんって(笑))12月議会が12月5 …

行財政構造改革プランのパブリックコメント結果。こないだの委員会を反映した内容に。

  2018/11/21    阪南市情報

市から行財政構造改革プランのパブリックコメント結果が発表されています。 市のホー …

第58回大阪府市議会議員研修会でした。大阪府下の市議会議員が集結。

  2018/11/20    市議会

本日は吹田市でホテル阪急エキスポパークで毎年開催されています大阪府市議会議員研修 …

総務事業水道常任委員会が開催されました。旧家電量販店の売却について。

  2018/11/19    市議会

本日は総務事業水道常任委員会が開催されました。 内容は報道でも相当流れましたので …

今年のあたごプラザまつりも無事終了いたしました。ありがとうございました。

  2018/11/18    日々の活動

2日間にわたるあたごプラザまつりも無事に終了いたしました。 たくさんのお客さん、 …

第17回あたごプラザまつり。心配されていた天気もばっちり!

  2018/11/17    日々の活動

第17回になりました地元のあたごプラザまつり。 初日天気がどうかな、と心配されま …

週明けの月曜日、総務事業水道常任委員会です。旧家電量販店の今後について。

  2018/11/16    市議会

すでに報道で流されていますので、ご存知の方多いと思いますが、週明け19日(月)1 …

今月のさかそう会は1週間ずれます。あたごプラザまつりのため。

  2018/11/15    日々の活動

毎月定例で行っています市政報告会、さかそう会ですが、いつもは第3土曜日の午前中に …

食品ロスとマイクロプラスチック。大阪府からのお知らせです。

  2018/11/14    阪南市情報

市役所の廊下にポスターが一枚貼られています。 大阪府のマスコットキャラクター、も …

地域の見守り交流会。舞校区ではたくさんの地域の皆さんが子ども達の安全を見守ってくれています。

  2018/11/13    教育, 阪南市情報

地域の見守り交流会が開催されました。子ども達の登下校を辻々で見守ってくださってい …

全国火災予防運動は11月9日~11月15日。市役所玄関ロビーでは防火図画展。

  2018/11/12    防災

全国火災予防運動が11月9日~11月15日で始まっています。それに合わせて市役所 …

阪南コットンワークスさんによる阪南コットンプロジェクト。『わたの木を使ったいけ花展』

  2018/11/11    観光, 阪南市情報

サラダホールの2階展示室で阪南コットンワークスさんによる『綿(わた)の木を使った …