人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

「 月別アーカイブ:2019年07月 」 一覧

広報はんなんと議会だより。今回の議会だよりの表紙は桃の木台小学校3年生のみんなです。

  2019/07/31    阪南市情報

広報はんなんと議会だより、8月号の配布が始まり待っています。 先日の議会広報編集 …

令和元年度大阪府南部市議会議長会議員研修会「台風21号を教訓とした災害に強いまちづくり」

  2019/07/30    市議会, 防災

本日は泉南市文化ホールで行われました令和元年度大阪府南部市議会議長会議員研修会「 …

子育て拠点整備特別委員会が開催されました。何とも方向性の定まらないグダグダな会議。

  2019/07/29    子ども子育て, 市議会

子育て拠点整備特別委員会が開催されました。 6月の議会で「7月中に具体的なスケジ …

あたごプラザ夏祭り。今年は初の試みで「夜の部」開催。仕入れがなかなか難しい。。。

  2019/07/28    日々の活動

地元の地域コミュニティあたごプラザの夏祭りが開催されました。 例年通りの子ども映 …

市役所の千成瓢箪。立派なひょうたんがたわわと成っています。

  2019/07/27    阪南市情報

先日もご紹介いたしました、阪南市ひょうたん普及委員会のひょうたんですが、あっとい …

先日、さかそう通信8月号の印刷を終えました。「住民センタースペシャル」ぼちぼち配り始めます。

  2019/07/26    日々の活動

先日、さかそう通信8月号の印刷を無事に終えました。 またぼちぼち駅頭やポスティン …

第5回まちづくり市民会議に参加。今回は公民館の指定管理についてのブレインストーミング。

  2019/07/25    日々の活動

第5回まちづくり市民会議に参加。前回の防災コミュニティセンター阪南まもる館に続い …

岬町ですけど、せんなん里海公園なんで。ビーチバレーとマルシェ。

  2019/07/24    文化・スポーツ, 観光

せんなん里海公園で今年、8月17日に「さとうみシーサイドマルシェ」が開催されます …

新しい御代に「始まりの奉納」今週末は毎年楽しみな伊勢大神楽です。子ども達、集合です。

今年で復活して6年目になります伊勢大神楽。今年も今週末の土曜日に波太神社にて開催 …

阪南スポーツフェスタ~阪南市民の健康とスポーツの祭典~

  2019/07/22    文化・スポーツ

市内各所にポスターが張り出されています。少し先の話ですがご案内します。和製カール …

せんなん里海公園に海水浴シーズン到来!ついでに虫むしハウスもどうぞ!

  2019/07/21    観光

毎日蒸し暑いですね。 いよいよせんなん里海公園は夏本番。海水浴シーズンが到来して …

教えてください、大募集→みなさんの、おススメしたい!阪南市の美味しいお店。

  2019/07/20    阪南市情報

現在、阪南市まちの活力創造課では、阪南市の美味しいお店を皆さんから教えてほしい! …

尾崎駅の山側道路、一方通行による社会実験を実施します。11月10日~11日。ちょっと先ですけど。

  2019/07/19    阪南市情報

かねてから計画しておりました、尾崎駅の山側道路、一方通行による社会実験を実施しま …

阪南市ひょうたん普及委員会。本年も小さな実ができ始めました。そしてタブノキ。

  2019/07/18    阪南市情報

今年も阪南市役所の敷地のどこか(見つけてくださいね)で阪南市のひょうたん普及委員 …

議会広報編集委員会が開催されました。はんなん市議会だより8月号の編集です。

  2019/07/17    市議会

議会広報編集委員会が開催されました。 先般の6月議会の内容をお伝えする、はんなん …

今週末「も」さかそう会です。上甲誠市政報告会。

  2019/07/16    日々の活動

今週末もさかそう会(上甲誠市政報告会)です。 先月から月に2回にさせてもらいまし …

今年の年末の第九はなんと!!!日本センチュリー交響楽団~Sarada Memorial~!申込は8月3日~先着順

  2019/07/15    文化・スポーツ

阪南市では毎年、市民の皆さんの熱意により第九が歌い継がれています。 サラダホール …

第1回阪南コットンマルシェ開催!阪南コットンワークスさん主催です。

  2019/07/14    観光

第1回阪南コットンマルシェが開催されました。「棉の木を賞でる(わたのきをめでる) …

子ども達の給食ってどんなん食べてるんだろう?いつもちゃんと栄養に配慮された給食があることに感謝。

  2019/07/13    教育

阪南市の中学校給食が始まってもう6年目。今年度の第1回中学校給食委員会に参加させ …

図書館のSDGs特集。とても面白そうな本がズラリとチョイスされています!

  2019/07/12    阪南市情報

現在、阪南市立図書館ではSDGs特集が行われています。 SDGsって何?の方はこ …