人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

「 月別アーカイブ:2019年08月 」 一覧

今年もりんくう花火のお手伝い。途中雨も降りましたが、何とか花火も上がって良かった!

  2019/08/31    日々の活動

今年もりんくう花火のお手伝いにHanahanabeeeenのメンバーとお邪魔しま …

第6回まちづくり市民会議に参加。今回は阪南市立図書館の指定管理について。図書館の魅力とは?

第6回まちづくり市民会議が開催されました。 今回のお題は行財政構造改革プランにお …

9月1日(日)はせんなん里海さくらフェス。駐車場無料です!たくさんお店出ます。

  2019/08/29    観光, 阪南市情報

9月1日(日)は待ちに待った「せんなん里海さくらフェス」が開催されます。 先日、 …

9月議会に向けて、議会運営委員会(議運)が開催されました。

  2019/08/28    市議会

9月3日から始まる9月議会に向けて、議会運営委員会(ギウンって呼ばれます)が開催 …

南大阪振興促進議員連盟(南議連)による大阪府要望活動を行いました。

  2019/08/27    日々の活動

南大阪振興促進議員連盟(南議連)のメンバーで今月初めに行いました政府要望につづい …

いよいよ今週末はりんくう花火大会。HanaHanaBeeeenもスタッフお手伝いします。

  2019/08/26    観光

いよいよ今週末、8月31日はりんくう花火大会です。あちらこちらにポスターが貼って …

陸上自衛隊の令和元年度富士総合火力演習(総火演)を視察させていただきました。

  2019/08/25    日々の活動

静岡県御殿場市で開催されました陸上自衛隊の令和元年度富士総合火力演習(総火演:そ …

南大阪広域連携PT:第2回勉強会 & 舞校区を考える議員の会:第4回勉強会

  2019/08/24    日々の活動

去る8月20日(月)に南大阪広域連携PT(泉佐野以南3市3町の超党派の議員連盟) …

「阪南市子育て拠点再構築方針(素案)」にかかる保護者等説明会

  2019/08/23    子ども子育て, 阪南市情報

広報はんなんでも、ウェブでもご案内ありました通り、8月17日から保護者等説明会が …

本日は和泉鳥取駅からスタート。そしてポスティング、まだまだ夏だ。。。

  2019/08/22    日々の活動

さかそう通信8月号のポスティングをちょっとずつでも進めています。 この時期のポス …

久しぶりの厚生文教常任委員会の視察。桃の木台の新規企業を視察させていただきました。

  2019/08/21    市議会

約1年ぶりだと思いますが、久しぶりの厚生文教常任委員会の行政視察でした。私は総務 …

本日の駅立ちは、、、現場まで行きましたが断念しました。お天気が大変不安定です。

  2019/08/20    日々の活動

本日は和泉鳥取駅での駅立ちを計画しておりまして、朝天気予報を眺める限り「20分ぐ …

9月6日締め切り:小学生:今年も魚庭(なにわ)の大漁旗デザインコンクール

いよいよ夏休みも終盤に差し掛かってきました。 子ども達、宿題はもう済んだかな?「 …

第13回センミラ会議が無事終了いたしました。岬町・大阪湾を堪能いたしました。

  2019/08/18    日々の活動

第13回センミラ会議(泉州のミライを考えるみんなの会議)が無事に終了いたしました …

第38回さかそう会、今回も実り多き市政報告会でした。ありがとうございました。

  2019/08/17    日々の活動

本日は第38回さかそう会でした。暑い中、そして世間はお盆休みの所も多い中、たくさ …

明日は第38回さかそう会(上甲誠市政報告会)です。ぜひお誘いあわせの上お越しください。

  2019/08/16    日々の活動

台風一過、暑いですね。昨日の台風、阪南市では大きな被害もなく通り過ぎてくれました …

子育て拠点再構築方針に対するパブリックコメントが始まりました。市民の皆さんのご協力をお願いします。

  2019/08/15    子ども子育て

阪南市の一丁目一番地の課題である「子育て拠点」についてパブリックコメント(パブコ …

台風が近づいています。阪南市では本日午後より災害警戒体制を敷き、万全の準備をしています。

  2019/08/14    防災

非常に大きな台風がお盆の西日本を直撃しようとしています。 もちろん市役所には「お …

尾崎駅から徒歩60秒の未活用の旧尾崎公民館をどうするか。サウンディング調査が始まります。

  2019/08/13    阪南市情報

南海本線の特急停車駅である尾崎駅から徒歩60秒(本気で走ったら20秒ぐらい)の超 …

スマホやケータイに振り回されずいかにうまく付き合っていくか。Let’sチャレンジ!生活改善!!

  2019/08/12    教育, 阪南市情報

阪南市の教育委員会が定期的に発行していただいています「Let’sチャ …