人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

「 月別アーカイブ:2022年09月 」 一覧

第9回モルック日本大会の前夜祭が泉佐野市立りんくう野外文化音楽堂で開催されました。

  2022/09/30    文化・スポーツ, 観光

第9回モルック日本大会の前夜祭が泉佐野市立りんくう野外文化音楽堂で開催されました …

本日は和泉鳥取駅からスタートです。とても気持ちの良い朝です。

  2022/09/29    日々の活動

本日は和泉鳥取駅での朝の挨拶からスタートいたしました。 暑くもなく寒くもなく、な …

本日で9月議会が閉会いたしました。そして議会終了後に議会改革推進検討会。

  2022/09/28    市議会

本日で9月議会が無事に閉会いたしました。 指定管理者の選定の件や、SDGs基金の …

10月は久しぶりに市政報告会「さかそう会」を月に3回実施します。

  2022/09/27    日々の活動, 阪南市情報

いつもは月に2回実施していますが、10月は久しぶりに市政報告会「さかそう会」を月 …

少し前になりますが、はんなんフードグルメフェスティバルが開催されました。

すみません、ブログ記事が遅くなりました。 9月25日(日)にはんなんフードグルメ …

いよいよ第9回モルック日本大会が泉佐野市で開催されます!

  2022/09/25    文化・スポーツ

いよいよ第9回モルック日本大会が泉佐野市で開催されます。阪南市からもたくさんの方 …

西部丘陵の企業誘致用地の開発事業用地の視察をさせていただきました。

  2022/09/24    日々の活動, 産業

先日もブログで書かせていただきました、阪南市の桃の木台の西部、企業誘致用地の開発 …

本日は和泉市の信太山駐屯地へ。自衛官募集相談員として。

  2022/09/23    日々の活動

本日は陸上自衛隊信太山駐屯地へ。 大阪地方協力本部(略して大阪地本)のうち、阪南 …

本日は朝からバタバタしています。あたごプラザはリフォーム工事が始まっています。

  2022/09/22    日々の活動

本日は朝からバタバタしております。 スタートは尾崎駅から。 雨がパラパラしました …

本日は議員連絡会と議会運営委員会。なかなかまとまらんですね。

  2022/09/21    市議会

本日は例月の議員連絡会と議会最終日に向けた議会運営委員会。 議会運営委員会では何 …

西部丘陵地区産業集積用地造成事業:たくさん電話かかってくるので、まとめておきます。

  2022/09/21    産業, 阪南市情報

西部丘陵地区産業集積用地造成事業、、、急に「なに?」な計画かも知れませんが、われ …

今朝は鳥取ノ荘駅からスタートです。肌寒い朝でした。

  2022/09/20    日々の活動

今朝は鳥取ノ荘駅の駅立ちからスタートです。 昨晩のうちに台風は過ぎましたが、風が …

本日は市役所でさかそう通信の印刷作業。

  2022/09/19    日々の活動, 防災

本日はお休みの市役所でさかそう通信の印刷作業をしています。 明日から配布スタート …

今年の阪南市の秋祭りは?10月2日パレード、9日・10日が本祭り。

  2022/09/18    文化・スポーツ

いよいよ阪南市も祭り一色になってまいりました。 10月2日(日)15時30分~1 …

本日は市政報告会さかそう会。いやぁ、久しぶりに焦りました。。。

  2022/09/17    日々の活動

本日は第81回上甲誠市政報告会さかそう会を開催いたしました。 準備していると、ハ …

本日はあたごプラザの当番からスタートです。

  2022/09/16    日々の活動

本日はあたごプラザの当番からスタートです。 あたごプラザでは現在、舞校区ミライ会 …

決算常任委員会。これですべての付託された議案が可決・承認されました。

  2022/09/15    市議会

決算常任委員会が開催されました。私は委員でないので傍聴いたしました。 youtu …

本日は朝の挨拶運動からスタート。阪南市内の皆さん、マムシに注意ください。

  2022/09/15    日々の活動

本日は朝の見まもり挨拶運動からスタート。 今日は中学校、文化祭らしくみんなワクワ …

予算常任委員会。市役所の電話がダイヤルイン方式に変わります。

  2022/09/14    市議会

予算常任委員会が開催されました。 youtubeはこちら。 予算委員会は議会改革 …

厚生文教常任委員会。西部丘陵地区産業集積用地造成事業にかかる環境アセスメントについて。

  2022/09/13    市議会

厚生文教常任委員会が開催されました。 youtubeはこちら。 内容は9月議会か …