人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

「 月別アーカイブ:2022年11月 」 一覧

議会準備でバタバタの中、例月監査と定例監査を行いました。(汗)

  2022/11/30    市議会, 日々の活動

12月1日から始まる議会の準備、私の一般質問は12月2日(金)10時からです。そ …

南議連(南大阪振興促進議員連盟)の研修会。阪南市出身の大阪関西万博会場デザインディレクター忽那氏の講演。

  2022/11/29    日々の活動, 阪南市情報

南議連(南大阪振興促進議員連盟)の令和4年度研修会が開催されました。 今回は大阪 …

議会運営委員会。12月議会は12月1日(木)~21日間の日程で開催いたします。

  2022/11/28    市議会

私が委員長を務めます議会運営委員会を開催いたしました。 12月議会の内容がメイン …

強烈に勉強になった明石視察。やさしい社会を明石から。

  2022/11/28    子ども子育て, 日々の活動

私が所属する地方制度研究会で明石市を視察いたしました。地方制度研究会は中田宏参議 …

せんなん里海公園のビーチクリーン活動。あと市役所に懸垂幕にかけていただきました。

せんなん里海公園のビーチクリーン活動からスタート。be-fiのみんなとの活動です …

阪南セブンの海の森、自然海岸の清掃活動。浪花酒造、新酒のお披露目会。

阪南セブンの海の森。今回も近隣からたくさんの皆さんがお見えになりました。 今回は …

本日は朝の挨拶運動からスタート。そして舞校区ミライ会議「小学生バージョン」

  2022/11/25    教育, 阪南市情報

本日は朝の挨拶運動からスタートです。 今日は期末テストの最終日です。みんな頑張っ …

6年目のコットンクリスマスツリー。

この白いクリスマスツリーを見ると、そろそろ年末か、、、と思うようになってきました …

市役所で金曜日に行う舞校区ミライ会議の最終調整を黙々と行っています。

  2022/11/23    日々の活動

祝日で誰もいない市役所で金曜日に行う舞校区ミライ会議の最終調整を黙々と行っていま …

12月、阪南市でauPAY・d払い・PayPayで20%得する!どうしたら一番お得か。

  2022/11/22    産業, 阪南市情報

市内のあちこちでチラシやポスター、のぼり旗を見かけるようになりました。 こんなの …

本日は議員連絡会とその後、全員協議会が開催されました。西部丘陵開発について。

  2022/11/21    市議会

本日は月に一度、議員連絡会の日。議長から諸般の連絡が行われました。 連絡会の終了 …

こちらも3年ぶりの東鳥取公民館まつり。名物おうどん、ごちそうさまでした。

こちらも3年ぶりの開催です、東鳥取公民館まつり。 なんとかお天気ももってくれそう …

3年ぶりのあたごプラザまつり。あたごプラザは20周年。

3年ぶりのあたごプラザまつりが開催されました。 あたごプラザは今年20周年になり …

今年も阪南市、波有手のカキ小屋オープンします。12月17日(土)から土日祝で。お楽しみに!

  2022/11/18    産業, 観光, 阪南市情報

今年も阪南市、波有手(ぼうで)のカキ小屋オープンします。 今年の牡蠣はいつにも増 …

第62回大阪府市議会議員研修会、夜回り先生の講演会をお聞きいたしました。

  2022/11/17    市議会

オンラインですが第62回大阪府市議会議員研修会が開催されました。年に一度、大阪府 …

本日は都市計画審議会。生産緑地と都市マスタープランについて。

  2022/11/16    市議会, 阪南市情報

本日は都市計画審議会が開催されました。私は議会から選出いただいている委員なので参 …

阪南市議会の議会基本条例、残念ながら今年度内での制定は難しくなりました。

  2022/11/16    市議会

このブログでも随時お伝えしておりました、阪南市議会、議会基本条例の制定に向けた検 …

本日は朝の見守り挨拶運動からスタート。もう期末試験一週間前、、、早い。

  2022/11/15    日々の活動

本日は「5」の付く日。朝の見守り挨拶運動からスタートです。 山はどんどん紅葉して …

阪南市議会14人全員で現地視察。桃の木台西側の「西部丘陵の企業誘致用地」開発事業予定地。

  2022/11/14    日々の活動, 産業, 阪南市情報

最近やっと問い合わせの量も少なくなりつつありますが、西部丘陵地区産業集積用地造成 …

今朝はあたごプラザ当番からスタートです。月曜の朝は慌ただしい。

  2022/11/14    日々の活動

今朝は地元コミュニティあたごプラザ当番からスタートです。 月曜日の朝はいつも慌た …