人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

「 子ども子育て 」 一覧

子育て拠点整備特別委員会。迷走しまくる阪南市。子育て環境のこと、真剣に考えてほしいけど無理っぽいですね。

  2023/09/15    子ども子育て, 市議会

子育て拠点整備特別委員会が開催されました。 昨年の6月の同委員会のブログはこちら …

日曜日はしごとミライ博。子ども達、せんなん里海公園に集合です。

9月3日の日曜日はしごとミライ博。阪南市商工会青年部、泉南市商工会青年部、泉南青 …

あたごプラザの工作教室。鉋を使って菜箸づくり。ペーパークラフトで小物入れ作り。

  2023/08/06    子ども子育て, 阪南市情報

あたごプラザで子ども達対象の工作教室が開催されました。 木工部門では菜箸や割り箸 …

南大阪振興促進議員連盟の政府要望&研修会です。靖国神社への参拝と。

南大阪振興促進議員連盟(通称:南議連)の政府要望活動と研修会に参加いたしました。 …

本日は舞校区福祉委員会の宿題デー、からの子ども食堂カレー、からの舞っ子青年部と桜のお花づくり。

  2023/07/26    子ども子育て

本日は舞校区福祉委員会の皆様による宿題デー。 各教室に分かれてそれぞれの先生が書 …

大阪府にお住いの子育て世代の皆さん。お申し込みはお済みでしょうか?(18歳以下の子ども・妊娠されている方)

  2023/06/01    子ども子育て, 日々の活動

本日は月に一回のあたごプラザ利用者連絡会からスタートです。 今日も鯉たちは元気に …

せんなん里海公園をもっと使いやすく!駐車場がコインパーキング&値下げ!これで夕陽も見れます!!

阪南市(と岬町)が誇るせんなん里海公園ですが、このたび駐車場がリニューアルいたし …

新しいコミュニティが生まれました。駄菓子屋まろん。舞校区ミライ会議より

  2023/03/30    子ども子育て

舞校区ミライ会議で「あたごプラザにもっと子ども達や子育て世代に足を運んでほしい」 …

舞校区ミライ会議、地域コミュニティの新しい挑戦。駄菓子屋始めます。駄菓子屋まろん

  2023/03/27    子ども子育て, 阪南市情報

舞校区ミライ会議はまちづくり協議会的な組織として地域のことをみんなで考え、一つ一 …

このたび阪南市少年軟式野球協会の会長に就任いたしました。

阪南市少年軟式野球協会の令和5年度総会が開催され、会長に就任いたしました。 舞少 …

強烈に勉強になった明石視察。やさしい社会を明石から。

  2022/11/28    子ども子育て, 日々の活動

私が所属する地方制度研究会で明石市を視察いたしました。地方制度研究会は中田宏参議 …

阪南市の漁福連携の子ども食堂!漁師鮮度×社会福祉協議会の取組です。

  2022/07/12    子ども子育て, 福祉

阪南市の漁福連携(ぎょふくれんけい:漁業と福祉の連携)が進んでいます。本日、子ど …

子育て拠点整備特別委員会。われわれ議員はいったい何を議論すればいいの?

  2022/06/16    子ども子育て

子育て拠点整備特別委員会が開催されました。 youtubeはこちら。 本日配布さ …

立川市の子ども未来センターを個人視察させていただきました。その後、杉並区役所でヒアリング。

立川市にある子ども未来センターを個人視察させていただきました。 子どもに関する様 …

阪南市の公立幼稚園・保育所のみんなに「えんとつ町のプペル」をプレゼント!

本日はこどもの日。 先日チラッとお話ししたプロジェクトは、タイトルの通りでした。 …

本日は子育て拠点整備特別委員会。そして新しくできた「森のあるこども園 飛鳥ゆめ学舎」へ視察。

本日は朝から子育て拠点整備特別委員会。 会議は30分ほどで終わりまして、続いて、 …

サラダホールに「まちライブラリー」がオープンいたしました。

サラダホールに「まちライブラリー@サラダホール」がオープンいたしました。 オープ …

サラダホールのロビーにはお雛様。今年からサラダホールでの展示になりました。

サラダホールのロビーには毎年楽しみにしております阪南市内の保育所の子ども達が作っ …

市役所玄関ロビーのクリスマスツリー。今年もすごい上手でした。

  2021/12/19    子ども子育て, 阪南市情報

市役所玄関ロビーに毎年、市内の保育所の5歳児が飾ってくれますクリスマスツリー。 …

本日から12月議会。阪南市で子育て中の皆さん、留守家庭児童会の12,000円/年の値上げ議案上がってますよ!

  2021/11/30    子ども子育て, 市議会

本日から12月議会がスタートいたしました。 久しぶりにトップバッターで一般質問を …