本気の南海電鉄パート3。関西空港線は18日(火)から運転を再開。
南海電鉄から発表が出ています。こちら
関西エアポートからも発表が出ています。こちら
もちろんJR西日本からも。こちら
タンカーが衝突して橋が大きくずれてしまった衝撃の事故から2週間。18日(火)から空港線の鉄道再開です。まさか、こんなに早く復旧できるものとは思っていませんでした。関係各位に心から感謝申し上げます。
実は今朝、行いました市政報告会でもお話しましたが、今年になってから本当に地震や気候において「想定外」のことが多いです。というか、もはや、これは「想定外」という言い訳が通じないレベルだと思います。起こりにくいと予想されていた地域で大きな地震が頻発し、豪雨災害も今まで経験したことのないレベル、台風も年々大きくなってる気もします。1から「想定」「予想」がない状態で、大きな災害・事故が起きたときに、どう対応するか、どう防ぐか、ということを、普段から議論しておくことが大切だと思います。一番大切なのはみんなが「ワガゴト」として、自分の家を、地域を、まちをどう守っていくか、ということ。出来ること一つ一つ取り組んでいきたいと思います。
関連記事
-
-
映画「うまれる」
先日もご案内いたしましたが、 来週の土曜日に映画があります。 場所は地域交流館。 …
-
-
ゴールデンウィーク明け。朝の挨拶見守り運動からスタート。
ゴールデンウィークが明けました。 スタートは街角ふれあい協議会(すこやかネット) …
-
-
和歌山市の「産廃問題住民報告会」に参加。自治会はじめ各団体からの報告。160名超が参加。
和歌山市の山口地区連合自治会が主催の「産廃問題住民報告会」に参加させていただきま …
-
-
市役所玄関ホールに例の「アレ」が登場です。なんだか世界がとても身近に感じます。ぜひご覧ください。
阪南市役所玄関ホールにドーンっと「アレ」が登場いたしました。 コレです。 「何じ …
-
-
さかそう通信
実は現在、 市政報告の「さかそう通信」現在17号の 作成、配布を行っております。 …
-
-
鳥取三井バス停
この6月10日から コミュニティバス、 鳥取三井のバス停が新しくできて 運行され …
-
-
はんなんグルメ大集合
お陰様で 良いお天気と たくさんのお客さんに恵まれて、 無事「はんなんグルメ大集 …
-
-
尾崎元気出そうフェス!阪南市の玄関口、尾崎駅のまわりをゲンキに盛り上げよう!
突然ですが、イベント情報です!その名も 尾崎元気出そうフェス! 昨年の台風21号 …
-
-
阪南市の自治会数が59になりました。
阪南市の自治会の数が今まで61だったのが2つ減って(というか合併して)59になり …
-
-
東日本大震災
本日の総務事業水道委員会、 やっと終わりました。 内容が内容だけに、 長かったで …