本日で市役所は今年の業務をすべて終わりました。一年間ありがとうございました&お疲れさまでした。
2018/12/29
本日は御用納めということで、市役所各所で昼過ぎあたりからゴミ出しをしたり、拭き掃除をしたり、年末の整理整頓が行われまして、今年の業務がすべて終わりました。
思い返してみると、長い一年でした。いろんなことがありました。
市議会議長として年明けをし、たくさんの行事や視察、会議にも出させていただきました。多くの勉強をさせていただきました。
シンガポールにも視察に行かせていただきましたし、春には花火も大成功、秋には全国アマモサミットも大成功、貴重な体験もたくさんさせていただきました。
一方6月の大阪北部地震に始まり、大雨、台風、と後半は災害に振り回された、そして危機管理・災害対応について本当に考えさせていただいた1年間でした。来年は今年のこの経験を糧にもう一歩前に進めるように議員活動、政治活動、そして人と人を繋げる活動に励んでいきたいと思います。
いずれにしても1年間ありがとうございました。そしてお疲れさまでした!
市役所玄関には公立幼稚園4園の子どもたちによるイノシシ(イノシシって作るの難しいですよね!)の作品がたくさん飾ってあります。年明けも展示が続きますので1月4日以降、ぜひご覧ください。
関連記事
-
-
緑のカーテン
6月の中旬に紹介させていただいた時より、 だいぶ大きくなりました。 ところどころ …
-
-
清水のお大師さん
清水のお大師さん。 皆さんご存知でしょうか。 綺麗な水が自慢の「和泉の国」南泉州 …
-
-
阪南市情報公開条例
阪南市役所の一階の玄関入って左奥、 海側に 阪南市市民情報コーナー があります。 …
-
-
今月のはなてぃメール
以前も案内しましたが、 阪南市の様々なイベント情報メール、 はなてぃメール どう …
-
-
地域の見守り交流会。舞校区ではたくさんの地域の皆さんが子ども達の安全を見守ってくれています。
地域の見守り交流会が開催されました。子ども達の登下校を辻々で見守ってくださってい …
-
-
さあ、今年こそ始めよう「ワガゴト」まちづくり!第一歩目はパブリックコメントに参加しよう!
阪南市のパブコメが2本、始まっています。 パブコメとは「パブリックコメント」の略 …
-
-
阪南市の成人式(1月10日)について。教育長からのメッセージ。
阪南市の成人式(1月10日、日曜日)ですが、予定通り行います。 ただし、現在のコ …
-
-
本日は朝から「この指とまれ、あしたの図書館」イベント「地域が元気になる図書館」
本日は朝から楽しみにしておりました市民団体「この指とまれ、あしたの図書館」の市民 …
-
-
阪南市プレミアム商品券!すごいアクセス数!ので、もう一度ご案内しておきますね。
さすがプレミアム率25%の阪南市のプレミアム商品券「はなてぃプレミアム商品券」、 …
-
-
第11回全国アマモサミットin阪南・・・実行委員会準備会が開催されました。
第11回 全国アマモサミットin阪南の実行委員会準備会が開催されました。 アマモ …