本日は大忙し!文字通りバタバタと駆け回りました。
本日はイベントぎっしりの一日でした。
まずは朝一で阪南市立たんぽぽ園の運動会。昨日の予定がお天気の影響で本日に延期になりました。
子ども達はとても元気に走り回り、大きな声でお返事、時には泣いちゃう子もいたけど、やさしい先生やお父さんお母さんに囲まれて、とても楽しそうでした。種目の中に保護者と来賓の綱引きがあり、参加させていただきました。いい汗かきました(笑)。
今年からたんぽぽ園はNPO法人ウィンクさんが運営していただいています。子ども達がとても大きな愛で包まれてる感じがよく分かりました。ご準備いただきました皆様ありがとうございました。
綱引きで靴がドロドロのまま、尾崎小学校へ。
AIG損保さんのご協力による「いのちを守る植樹祭」です。
一瞬だけでしたが子ども達の元気な姿を見せていただきました。まぁ最近は毎日会ってるんですけど。細川護熙元内閣総理大臣(鎮守の森プロジェクト理事長)もお見えになっておりました。本日の植樹と合わせて、阪南市に屋内用シェルター(テント)200基と災害時用ホイッスル2,000個(阪南市の子どもたちみんなの分)もプレゼントしていただきました。
関係者皆さんお疲れ様でした。
そしてすぐにりんくうタウン駅に。
こちらはピンクリボン大阪さんによる「ピンクリボンまつり」です。高石の阪口市長や泉南の竹中市長と共にご挨拶をさせていただきました。尾崎小学校にいた我らがはなてぃも遅れて参加してくれていました。
そして帰り道、ゑぇじゃないか祭りを横目に、
一路、尾崎公民館へ。
尾崎公民館祭りです。実は昨日も来たのですが、ちょっと時間が遅くなって、雨のせいもあって殆どお店ありませんでした。ので、今日はリベンジ。
お天気も良くって、たくさんのお客さんもお越しになって賑わっておりました。ごちそうさまでした!
そしてすぐに棉の木の館へ。
阪南コットンワークスさんによる収穫祭です。
「てんから」さんによる天ぷらや唐揚げ、美味しかったですー!特に赤飯の天ぷら、初めていただきました!ありがとうございました。
収穫祭もご準備いただいた皆さん、ご案内いただいた皆さん、ありがとうございました。
という感じの日曜日でした!
さぁ、ラグビー観る準備せんと!
関連記事
-
-
いよいよ今週末はパレード。来週末は秋祭り本番です。祭りの安全と、選挙のお礼を兼ねて波太神社を参拝しました。
いよいよ今週末、10月1日(日)は16時から「やぐらパレード」がスタートします。 …
-
-
公民館まつり
西鳥取公民館の公民館まつり、 わいわいフェスティバル2013にお邪魔しました。 …
-
-
陸上自衛隊信太山駐屯地の令和元年度成人式に出席させていただきました。
陸上自衛隊信太山駐屯地の令和元年度成人式に出席させていただきました。 式は大変厳 …
-
-
第33回さかそう会。本日のテーマは阪南市の子育て拠点整備について詳しい説明。
第33回上甲誠市政報告会「さかそう会」を開催させていただきました。 本日もたくさ …
-
-
11月イベント密集期間が始まりました。11月は阪南市各所で色んなイベントあります。ぜひお出かけください。
11月イベント密集期間がスタートいたしました。 本日私は、朝から阪南市軟式少年野 …
-
-
第55回市政報告会さかそう会を開催させていただきました。今回は今までの復習を。
第55回市政報告会をコロナ対策を万全にして開催させていただきました。 今回はちょ …
-
-
市民協働事業提案制度、公開プレゼンテーションに参加させていただきました。
今年も阪南市市民協働事業提案制度の公開プレゼンテーションに参加させていただきまし …
-
-
第16回里海まつり「阪南・岬 みんな元気」ワォー!海に吼える!
せんなん里海公園で開催されました、第16回里海まつりに参加させていただきました。 …
-
-
尾崎駅
本日は 尾崎駅に駅立ち。 寒かったっすねー。 最後の方は呂律も回らず 「ありがと …
-
-
総合こども館の住民説明会(地域説明会第6回目、保護者・PTA合わせると第16回目とのこと)、地元の小学校にて参加。
昨日の19時より、地元の舞小学校で行われました(仮称)総合こども館の住民説明会に …