第7回まちづくり市民会議に参加させていただきました。市の未利用財産について。
2019/10/25
第7回まちづくり市民会議に参加させていただきました。
今回は市の未利用財産について。
皆さんの様々なご意見をお聞きしました。中にはなかなか辛辣なご意見もありました。ただ大切なのはみんなが前向きにワガゴトとして「阪南市の将来」を真剣に考え、進んでいくということ。時には考えと違ったり、不便をしたり、腹の立つこともあるかも知れませんが、未来の子ども達のことを最優先に考えると我慢できたり、違うアイデアが出てきたりすることもあると思います。様々な意見一つ一つと向き合い、きめ細やかなコミュニケーションをすることで解決できることも多いと思います。私も議員としてできることを一つ一つ頑張っていきたいと思います。
ご参加いただきましたたくさんの皆さん、ご準備いただいた皆さんありがとうございました。これまでの市民会議の内容は提言書としてまとめられ、市に提出されます。
関連記事
-
-
新家(和泉鳥取)やぐら新調
今年、 新家(しんけ)のやぐらが新調され、 本日お披露目でした。 波太神社前で幸 …
-
-
夜桜
舞小校区の 「あたごプラザ」 去年もブログ記事には書いたことがあります。(桜の話 …
-
-
環境美化・リサイクル社会推進ポスターコンクール
市役所の玄関が、 はあとり幼稚園のスイーツから模様替えされています。 今回は環境 …
-
-
広報はんなん1月号が配られていると思います。情報満載、お正月休みじっくりご覧ください。
市民の皆さんの手元にはそろそろ広報はんなん1月号が届いていると思います。 「お! …
-
-
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の政府要望活動。泉州のために、阪南市のために。
毎年恒例となっております南大阪振興促進議員連盟(南議連)の来年度予算に先立っての …
-
-
できるだけ沢山の阪南市民に来てもらいたいです。本日、阪南市の水源地へのゴミ処理場設置説明会。
いよいよ本日の18時半受付、19時開始、サラダホール小ホールで「和歌山市産業廃棄 …
-
-
少年野球団の卒団式
卒団式(少年野球団の卒業式みたいなもの)が 行われました。 毎年ですが、 涙腺が …
-
-
阪南岬こどもまつり、今年は西鳥取小学校で開催。子ども達、思いっきり遊ぶ。
毎年、阪南市・岬町の小学校のどこかで開催されるこどもNPOはらっぱさんのイベント …
-
-
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の平成30年度研修会。統合医療・健康増進について。
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の平成30年度研修会が開催されました。 堺以南の …
-
-
本日は朝のあいさつ運動からスタートです。いよいよ3年生は今日で最後です。
本日の朝はあいさつ運動からスタート。 あいにくの雨模様でしたが、本日で中学校3年 …