今日は中学校の卒業式。卒業生のみんな、卒業おめでとう!
今日は阪南市中学校の卒業式。
新型コロナウイルスの影響で、来賓もなく、在校生も参加せず、最小限の人と時間で行った卒業式です。私も貝掛中学校のPTA会長として来賓参加させていただくつもりでしたがメッセージのみ、他の祝電と一緒に卒業生に配っていただくという形でお祝いさせていただきました。
祝辞
卒業生のみんな、卒業おめでとう。先生や友達、かけがえのない人のつながりを宝に大きく羽ばたいてください。
逆境こそ天賦の師と思え
つらい時こそ自分が今レベルアップしてるんだと前向きに。心から応援しています。
保護者の皆様おめでとうございます。一年間PTA活動にご協力ありがとうございました。
阪南市立貝掛中学校PTA会長 上甲 誠
メッセージにある「逆境こそ~」の言葉は昔、会社勤めだった時、色々苦しんでた私に尊敬する先輩から送っていただいた大切な言葉です。今年の卒業生のみんなには本当に色々学ばせてもらいました。ありがとう。これからも頑張ってね!そして、楽しんでね!
関連記事
-
-
第93回「実践人の家」全国研修大会に参加させていただきました。
尼崎で開催されました第93回「実践人の家」全国研修大会に参加させていただきました …
-
-
第10回さかそう会は今週の土曜日10時から。気軽にお越しくださいませ。
先月より毎月開催となりました市政報告会&座談会「さかそう会」、とても貴重なご意見 …
-
-
駅立ち
先週の水曜日、鳥取の荘に引き続き、 木曜日は和泉鳥取駅、 金曜日は箱作駅、 今日 …
-
-
誰でもできるわが家の耐震診断
本日は 大阪市まで 講習を受けに行ってきました。 2012年耐震診断の計算方法が …
-
-
阪南市のソーシャルデザインについて考える。
1年前の5月に全国の自治体首長が「ソーシャルデザイン推進会議」を発足しました。そ …
-
-
水曜日の朝は尾崎駅の海側で駅立ちでした。
水曜日の朝は尾崎駅の海側での駅立ちをさせてもらいました。 駅が工事中なのと、やは …
-
-
アマモサミットその後。子ども達の学習は次のステージへ。
全国アマモサミットが無事に終わってほっとしている阪南市ですが、子ども達はすでに次 …
-
-
本日よりさかそう通信7月号の配布を始めています。まず鳥取ノ荘駅から。
おはようございます。本日よりさかそう通信7月号の配布を始めています。 今朝はまず …
-
-
第57回さかそう会を開催。箱作西住民センターにて9月議会報告です。
第57回上甲誠市政報告会「さかそう会」を箱作西住民センターにて開催させていただき …
-
-
昨日は例月監査の日。市役所裏は土筆だらけになっています。
昨日は監査として毎月の山盛りの出納書類をチェックする例月検査の日でした。代表監査 …