泉南清掃事務組合議会にて第2回定例会および全員協議会が開催されました。
2020/12/23
泉南清掃事務組合議会にて第2回定例会および全員協議会が開催されました。
議会の議案としては大きく2つで監査委員の選任(私が引き続き監査委員をさせていただくことになりました)と令和元年度の決算認定についてです。
議会は様々な質問もありましたが、滞りなく終わりました。
議会の終了後、同じメンバーで全員協議会が開催され、行政視察のこと、新炉建設に向けて、鉛混入関係について、この3点について議論されました。
特に新炉建設については現在の炉が令和12年にはダメになるので、そろそろ新しい炉の準備を始めなければなりません。現在の想定では建設費用150億円(!)各市の負担は約75億円(!!)、交付金や起債などがあるとして、建設期間に当たる令和8年ごろから約4年間、各市2億円(/年)ぐらいかかるだろう、とのこと。各市の財政は大丈夫ですか?との問いに、両市とも大丈夫です、とのこと。阪南市長は「しっかり調整頑張ります」との言葉も添えて。
泉南市のことは分かりませんが、阪南市、大丈夫ですかね?
これ先日の総務事業常任委員会で示された財政シミュレーションです。右下のほうの▲のところ、令和6年に累積赤字10億円超えてます。
とても大丈夫なように見えないんですけど。。。
そうそう、会議ではゴミに混入している鉛を含むもの(これが焼却炉に一定以上混ざると焼却灰を最終処分場であるフェニックスに搬入できなくなります)の紹介がありました。ゴミの分別、今一度チェックしてみてください。よろしくお願いします。
関連記事
-
-
厚生文教常任委員会が開催されました。私が唯一質問できる場所で質問したのは?
厚生文教常任委員会が開催されました。 これ以外の会議の場では議長という立場で、オ …
-
-
第3回定例会
いよいよ 来週から第3回定例会(本会議)が始まります。 9月2日火曜日 本会議( …
-
-
大阪府要望活動
第二阪和国道延伸連絡協議会。 阪南市・岬町の議長副議長、各委員長副委員長、 そし …
-
-
3月議会の準備が始まります。予算や行政経営方針などを含めどっさり。さてと。
3月議会の準備が始まります。まず「議案」が配布されます。 3月議会は予算があるの …
-
-
来週の水曜日から始まる12月議会、9人の議員が登壇し一般質問をします。
議会運営委員会が開催され、日程や内容などの確認が行われました。 日程は以下の通り …
-
-
なんとも忙しい1日が終わりました。朝から会議づくめ。病院事業会計の不正についての議論も。
なんとも忙しい1日が終わりました。朝から会議づくめです。 そのたくさんの会議の中 …
-
-
訂正!
こんにちは。 すいません、本日の朝の投稿、 日にちが一日ズレて間違っていました! …
-
-
3月議会の案内。3月は市長の行政経営方針からスタートします。
先日議会運営委員会で決定しましたので、3月議会の案内します。 本会議と言われる議 …
-
-
高石以南、8市の正副議長と事務局長の集う大阪府南部市議会議長会。総会です。
高石以南、高石市、泉大津市、和泉市、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市の …
-
-
総務事業水道常任委員会が開催されました。国への交付金返還の審議が始まりました。
総務事業水道常任委員会が開催されました。もうYOUTUBE上がっていますね。 今 …