本日は久しぶりの雨のあいさつ運動からスタート。
本日は久しぶりです、雨の中の見守り・あいさつ運動からスタートです。
雨の日は車で送っていくご家庭が多いのか、通学する子ども達は少なめです。
それでも元気に傘を差し、合羽を着て登校していきました。3年生はいよいよ公立に向けて勝負ですね。頑張って!
関連記事
-
-
明日は毎月恒例の市政報告会「さかそう会」です。阪南市の子育て拠点について。
明日は毎月第3土曜日開催させていただいています上甲誠市政報告会「さかそう会」です …
-
-
わんぱく王国
日曜日に時間が出来たので、 久しぶりに子ども達と わんぱく王国 に出かけました。 …
-
-
完璧でございます。満開でございます。地域の桜まつり!
15日、16日と地域の桜祭りが行われます。 いつもは雨が降ったり、散ってしまった …
-
-
センミラ会議のスピンオフ企画「家DE話そう」が中締め。コロナ感染対策をして。
センミラ会議のスピンオフ企画で始まりました「家DE話そう」オンライン交流会。 緊 …
-
-
貝掛納涼まつり
先週末、 貝掛納涼まつりに参加させていただきました。 たくさんの地域の方が ご参 …
-
-
山中渓の桜まつり!葉桜と少し肌寒かったんですが、大盛況でした!
山中渓の桜まつりが開催されました。 オープニングステージでは市長の挨拶に続いて和 …
-
-
さあ、いよいよ市議会議員選挙が始まります。「あれ?まだ投票券届いてないよ。」はい、13日から順次発送です。
さぁ、いよいよ明日から市議会議員選挙が始まります。 政治=まちづくり 明るい阪南 …
-
-
駅立ち
本日で今年の駅立ちは最後でした。 先週で終わる予定が 雨で流れて結局、本日までか …
-
-
上甲誠市政報告会「さかそう会」は4月3日(土)までお休みいたします。
12月から長らく開けていませんが、市政報告会「さかそう会」はコロナウイルス感染防 …
-
-
少しずつでも情報発信改革。議会だよりにQRコード。さかそう通信データをアップ。
市民の皆さんに少しでも市政に興味を持ち「まちづくりをワガゴトに」していただくため …