「財政非常事態宣言」にかかる市民説明会に参加させていただきました。in阪南まもる館
2021/04/13
現在市内5か所で行われています市民説明会に参加させていただきました。
参加させていただいたのは防災コミュニティセンター阪南まもる館で行われた第2回。
土曜のお昼間に行われたもので、参加者はざっと
説明者5名
スタッフ5名
市民約29名
職員がプライベートで参加7名
議員5名
こんな感じでした。市民説明会の様子は後ほど動画配信するらしいので、そちらを参考にしてください。
内容については、前半40分ほど市長のあいさつから始まって財政非常事態宣言に至った説明があり、後半は市民の皆様からの質疑応答。
市民の皆さんからは
・泉南や泉佐野は様々な取り組みをしている。阪南市の取り組みは何だ?
・今日の説明は右肩下がりのことばかり。前向きな計画がききたい。
・市民の声が市政に反映されていない。真剣にやれ。
・市民の知恵をもっと借りろ。
・若い人をもっと集めて現在の状況を突破しろ。
・行政官は凛として仕事しろ。
・ちゃんと情報開示しろ。
・補助金のチェックをしろ。
などなど、様々なご質問、ご意見がありました。市長からの答弁の中には、
・6月議会で方針について説明をしたのち、住民説明を行う。
・泉佐野でできていることは阪南でもできる。
・掲げた夢は達成しなければならない。
・市長の責任とトップダウンで職員一丸となって取り組む。
というメッセージもありました。(具体的な計画・スケジュール・非常事態の出口などはナシ)
市民説明会はあと3回。コロナ対策を万全にして行っておりますので、よろしければご参加ください。
関連記事
-
-
社会を明るくする運動
今年も社明運動の時期になりました。 7月1日から1か月間の社明運動、 今年で第6 …
-
-
ワーケーションで日本・地域を元気に!阪南市が第1号に選ばれました!さー元気出していきますよー!
阪南市からのアナウンスが無いので今頃知ることになりましたが、大阪府の(公財)観光 …
-
-
海と陸とのつながりを味わおう!イベント。今回は、、、ジャンボタニシ駆除!
海と陸とのつながりを味わおう!田んぼのジャンボタニシ駆除大作戦!が開催されました …
-
-
はなてぃ!
市庁舎2階で リアルはなてぃ発見!! やりました! 想像通り ドでかいです。 で …
-
-
今年で5年目、クリスマスコットンツリー。サラダホール玄関ロビーにて。
今年で5年目になりました、クリスマスコットンツリー。 サラダホールの玄関ロビーで …
-
-
市民憲章
阪南市市役所の前には市民憲章の碑があります。 文章は下記のとおりですが、 その文 …
-
-
ラピートが尾崎にやってきた!尾崎駅元気出そうフェス!
尾崎駅元気出そうフェスが開催されました。 これは昨年の9月4日、台風被害により全 …
-
-
阪南市ゆるキャラ「はなてぃ」今年も頑張りましたが結果は、、、
先日ゆるキャラグランプリ2015の結果発表が行われまして、我らがはなてぃは「49 …
-
-
尾崎駅
尾崎駅の上にあるテナント、 シャッターが下りている店舗が多いですが、 そんな中、 …
-
-
パブコメの結果
以前の私のブログの記事、 まちづくりのパブコメについての 結果発表が出ています。 …