阪南市の夕陽は観光資源になるのか。《答》絶対になります!絶対になります!絶対になります!!!
昨日の夕方30分ほど時間が出来たので、海に夕陽を見に行きました。
そこでは他県から一人、他市から一人、友達同士のカメラ女子が既にカメラを構えていました。彼女たちは電車で来ました。そう、駅すぐそこですから。
夕陽を指でつまんでみたり
ポーズをとったり
美しい夕陽ってテンション上がります。解放感と波の音、磯の香りで心からリラックスできます。夕陽ハイテンション&夕陽リラックス。何だか正反対っぽい二つが共生しています。
夕陽が沈んだ後、30分は空を眺めて楽しめます。
これを観光資源として活用せずにどうするのでしょうか。
関連記事
-
-
「海と陸とのつながりを味わおう!」2020年度第1回は田んぼの生き物!
本年も始まりました「海と陸とのつながりを味わおう!」イベント。 第1回 田んぼの …
-
-
わんぱく王国
日曜日に時間が出来たので、 久しぶりに子ども達と わんぱく王国 に出かけました。 …
-
-
遊来の滝
今月号の「広報はんなん」の表紙を飾り、 今、 巷で評判になっている 「遊来の滝」 …
-
-
泉州まるわかり屋
昨日、日曜日に 関西空港のエアロプラザ内に ~泉州まるわかり屋~が オープンいた …
-
-
波有手のカキ小屋は20日(日)まで。下荘のカキ販売も20日(日)まで。
おかげさまで本当にたくさんの皆さんに来ていただきました阪南市のカキ小屋・カキ販売 …
-
-
文化・芸術とまちづくり。先進市である兵庫県豊岡市を視察させていただきました。
昨年、泉大津市で開催されました泉州アートサミットからの流れで、豊岡市を視察させて …
-
-
ゆるキャラグランプリ2015は8月17日からスタート!我らが「はなてぃ」もエントリー済み!
阪南市のゆるキャラ「はなてぃ」 このブログの一番上の画像の右っ側で走ってる子です …
-
-
北浜テラス。民間による公共ストックの積極利用。
泉州は昔から「和泉の国」として「水」自慢な地域です。(このブログで何回も書いてる …
-
-
イベントのご案内
商工会の青年部より 2点ほどご案内あります。 まず一点目、 来週の日曜日12月8 …
-
-
今年も春は潮干狩り!
今年もこのシーズンがやってまいりました。 箱作海水浴場にて潮干狩り(観光協会のH …