人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

阪南市の介護予防拠点は現在3か所あります。下荘地域にはこれからプロポーザル。

      2021/08/02

現在、阪南市の介護予防拠点は全部で3か所あります。

対象者:本市在住の高齢者など(障がいのある人や子ども、地域住民も利用可能)
利用料:介護予防に関する利用は原則無料(実費相当分が必要となる場合があり)
利用方法:登録制(利用初日に氏名・住所・生年月日・連絡先・性別を登録)

まだ決まっていない下荘地区は今後再プロポーザルが行われる予定です。

尾崎地区・上荘小学校区:介護予防拠点エーライン

子どもからお年寄りまで元気で生き生きとした生活を送れるように、多世代の活動と交流の場として柔軟なサービスを提供します。また、人と人が支え合い、つながっていけるように、小規模地域・多世代コミュニティを作り、「福祉」・「経済」・「子育て」・「防災」を地域住民で盛り上げていけるイベントを開催します。
利用時間:9時~16時(毎日イベント13時~15時:無料)
場所:尾崎71-1(万代尾崎店前)
休館日:土・日曜日、祝日
施設概要:多目的ルーム、車椅子用トイレ

どなたでもお気軽に!ドリンクバー100円

エーラインのインスタ

問合せ:一般社団法人リュウ
【電話】080-9282-8212

東鳥取地区:いきいき交流センター(旧老人福祉センター)

健康教室や手芸教室、いきいき百歳体操、各種クラブ活動、健康相談を実施しています。
利用時間:9時~16時
場所:自然田1880番地の5
休館日:土曜日(第2・4除く)、日曜日、敬老の日以外の祝日、12月29日(水)~令和4年1月3日(月)
施設概要:会議室、和室3室、大広間、浴室、囲碁、将棋ビリヤード、カラオケ、健康器具など

問合せ:NPO法人阪南シニアベンチャークラブ
【電話】471-6575

西鳥取地区:遊ゆう倶楽部

介護予防教室「遊ゆう」は、介護予防拠点「遊ゆう倶楽部」として生まれ変わります!午前中の体操教室だけでなく、午後からも通いの場として利用することができます。一人でも、友達と一緒でも、お気軽にお越しください。
利用時間:9時~16時
場所:光陽台1丁目16番10号(総合体育館前)
休館日:土・日曜日、祝日、8月14日(土)~16日(月)、12月29日(水)~令和4年1月3日(月)
施設概要:多目的ルーム、車椅子用トイレ

問合せ:NPO法人くらしのたすけあいえぷろんの会
【電話】473-6606

 - 福祉

  関連記事

ボラフェス

第10回ボラフェスにお邪魔しました。 小学校の校区福祉会の皆さん、 市民団体の皆 …

舞校区福祉委員会と自治会長による懇談会に参加いたしました。

舞校区福祉委員会の主催による、舞校区福祉委員会と舞校区11自治会の自治会長との懇 …

第24回幼稚園フェスティバル。「もう今年から小学校なん??」人の子はなぜこれ程に成長が早いのか。

サラダホールの大ホールで第24回幼稚園フェスティバルが開催され、来賓として参加さ …

さつき園とまつのき園

阪南市の消防署の裏、国道から見えるところに 障がい者支援施設の 阪南市立さつき園 …

阪南市「はんなんDEあんしん子育てサイト」ご利用ください。

阪南市のホームページ内に子育て専門サイトが出来上がっています。→こちら これは子 …

お隣、岬町のみさき公園(今年度で南海が撤退)サウンディング調査が始まります。

みさき公園。 ほんっと子どものころから思い出たくさん詰まった公園です。遠足も写生 …

総合こども館の「幼保連携型認定こども園」と「子育て総合支援センター」のパンフレットが配布されています。

総合こども館整備計画の内、建物の事や主にハードの事は先月に発表されたパンフレット …

はんなんDEあんしん子育てガイド

出来てきました。 手元に届きました。 先日からお伝えしている、 子育てガイド。 …

桃の木台に新しく開所いたしました「生活介護事業所きずな」さんの開所式に参加させていただきました。

桃の木台に新しく「生活介護事業所きずな」さんがオープンいたしまして、市議会の厚生 …

あたごプラザ全体会議

あたごプラザの運営委員会、 全体会議に出席させてもらいました。 去年も少し書かせ …