人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

人気の「くずし字読み方講座」が再び。お申込み4月4日から、お忘れなく。

   

前回も定員いっぱいになっておりました人気の講座「くずし字読み方講座(入門編)」の案内が出ています。

「あーこの字なんて読むんやろう。。。」ってことよくありますよね。ぜひこの機会にくずし字マスターになってくださいませ。定員15名です。お申込み4月4日から、お忘れなく。

以下、市のホームページをコピペしておきます。

くずし字読み方講座 入門編

    「くずし字」とは、字画を省略した文字のことで、むかしの書物などで使われています。今では使われなくなった文字もあり、現代の私たちには読みにくく感じます。

今回は、令和2年4月30日に阪南市指定有形文化財に指定された『和泉国日根郡箱作村山中家文書』を使って、くずし字を少しでも身近に感じていただくための入門講座です。

【開催場所】 阪南市役所別棟2階  第3会議室

【開催日時】 令和4年4月18日(月曜日)・19日(火曜日)・20日(水曜日)・21日(木曜日)(全4回)

時間はすべて10時~11時30分

【受講料】 無料

【講師】 阪南市教育委員会生涯学習推進室会計年度任用職員

【定員】 先着15名(全日程に参加していただける方優先)

※令和4年1月18日(月曜日)から行った同講座(全4回)を受講した方は、今回参加できません

【申込み】 令和4年4月4日(月曜日)から生涯学習推進室(阪南市役所2階28番窓口)で受付

(電話・メールで申込可。その場合は住所・氏名・連絡先をお伝えください)

電話 072-471-5678(内線2343)

Email s-gakusyuu@city.hannan.lg.jp


あと、写真の右側の黄色いチラシ、サラダホールの2階展示室で「箱作村山中家と新田開発」という展示が今日からスタートいたします。

こちらもぜひ。

 - 教育, 文化・スポーツ, 阪南市情報

  関連記事

陸上自衛隊の第3師団創立61周年・千僧駐屯地創設71周年記念行事に参加させていただきました。

伊丹市の千僧駐屯地で開催されました第3師団創立61周年・千僧駐屯地創設71周年記 …

阪南まちネット10周年

イベント情報です。 阪南まちづくりネットワーク、 阪南市のたくさんの市民活動団体 …

阪南市の子育て情報ブース展。SDGsや乳がん検診、絵本の読み聞かせなど盛りだくさんでした。

魚魚っ子まつりや図書館絵本ライブと時を同じくして、サラダホールの2階では子育て情 …

久しぶりに菅原神社をお参りしました。阪南の名木7選を選んだの、もう4年も前なんですね。

月日が経つのは早いものです。ほんとに年々早くなってます。 久しぶりに菅原神社をお …

新緑の波太神社にお参り。442年前、ここで織田信長が陣を張りました。

定期的に波太神社にお参りします。現在、新緑がとてもきれいで、美しい拝殿建物と共に …

市役所の千成瓢箪。立派なひょうたんがたわわと成っています。

先日もご紹介いたしました、阪南市ひょうたん普及委員会のひょうたんですが、あっとい …

阪南市の子ども達は海からたくさんのことを学びます。海洋教育です。

阪南市の小学校のうち、海洋教育に取り組んでいるところは、海からたくさんのことを学 …

2015わかやま国体に藤原紀香さんも。

少し用事で久しぶりの和歌山市役所へ。 和歌山は9月26日から行われる「第70回わ …

舞地区の桜並木、今年の一番花が開花いたしました。

舞地区の皆様おめでとうございます。今朝、桜並木の一番花が開花いたしました。 去年 …

駅立ち

本日鳥取ノ荘より 駅立ちがスタートしました。 鳥取ノ荘駅の隣の交番の 建て替え工 …