人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

本年度最後の朝の見守りあいさつ運動。3年生がいないので子ども達少な目です。

   

本日は本年度最後になりました朝の見守りあいさつ運動からスタートです。

先日3年生が卒業してしまってるので、子ども達は少な目です。

来年度、貝掛中学校はまた新たに95人の新入生を迎える予定です。またピカピカの1年生を見られると思うと楽しみでもあります。

本年度も一年間、街角ふれあい協議会の活動として見守りあいさつ運動に携わって下さった皆様、ありがとうございました。

 - 教育, 日々の活動

  関連記事

阪南TVの第1回目が放映されました。録画でもご覧いただけます。

昨日、案内させていただきました通り、阪南TVが始まりました。 阪南テレビ(OSA …

週末の市政報告会「さかそう会」部屋が急遽変更になりました。

今週末、20日(土)10時~予定しております、毎月恒例の市政報告会「さかそう会」 …

阪南市の自習室。3公民館が自習室を開放。4月から。

学生諸君、そして保護者の皆さん!朗報です。昨日の予算特別委員会で明らかになりまし …

阪南市ヒューマンライツセミナー2016。今年度の第一弾は「みんなの学校」。入場無料・予約不要。

阪南市では人権に関する問題全般に対する取組として「ヒューマンライツセミナー」とし …

せんなん里海公園をジョギング。たくさんの海水浴・バーベキュー客の皆さんが夏を満喫。

お盆休みということで、朝からジョギング。 せんなん里海公園(ぴちぴちビーチの公園 …

教育委員会

先日、 地域の懇親会で、 私自身はっきりしてない部分があったので、 調べました。 …

わんぱく王国

日曜日に時間が出来たので、 久しぶりに子ども達と わんぱく王国 に出かけました。 …

本日は朝の見守りあいさつ運動からスタートです。雨ですね。

本日は朝の見守りあいさつ運動からスタートです。 雨ですが、子ども達はきちんと挨拶 …

今月のさかそう会は1週間ずれます。あたごプラザまつりのため。

毎月定例で行っています市政報告会、さかそう会ですが、いつもは第3土曜日の午前中に …

本日を皮切りに卒業式・入学式シーズンが始まります。まずは貝掛中学校から。

本日は我が母校でもある貝掛中学校の卒業式でございました。 卒業生の皆さん、保護者 …