人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

総会など

      2016/01/23

朝から
国際交流サークルの総会、
舞校区のあたごプラザの総会に出席させていただきました。

IMG_1009

国際交流サークルさんは
以前、このブログでも紹介させていただきましたが、
「広報はんなん」の中国語、韓国語、英語への翻訳
現在「悠歩みち」の翻訳をしていただいてます。
ご近所で上記、
翻訳版がほしい方がいらっしゃれば、
市の方から直接郵送してくれるそうです。
ぜひ
国際交流サークルへ連絡していただくか、
市の市民協働まちづくり振興課へお問い合わせください。
あと
国際交流サークルでは
ホームステイやホームビジットの受け入れや、
関西国際センターでのイベントなど、
色んな事に積極的に取り組んでいただいています。
サークルの方にもご興味のある方は
直接連絡ください。

IMG_1010

そして続いて
「あたごプラザ」の総会へ。
あたごプラザは去年10周年を迎え、
昨年度の利用者は
のべ33,000人を超える
地域交流の要の施設として、
沢山のボランティアの方々が積極的に
活動なさってます。
皆さんとても元気・活力があって、
楽しいです。
いつも
本当にありがとうございます。
今後とも
よろしくお願いします。

 - 国際交流, 日々の活動

  関連記事

靖国神社

第二阪和国道の 国要望、 少し空き時間がありましたので、 靖国神社にお参りに行っ …

第33回さかそう会。本日のテーマは阪南市の子育て拠点整備について詳しい説明。

第33回上甲誠市政報告会「さかそう会」を開催させていただきました。 本日もたくさ …

さかそう通信10月号を配布しています。細かくて申し訳ありませんが、ぜひご覧になってください。

現在、さかそう通信の10月号の配布を始めています。 さかそう通信へのリンク 大変 …

第4回まちづくり市民会議に参加。具体的な議論が少しずつ進んでいっています。

第4回まちづくり市民会議に参加させていただきました。 前回までは阪南市全体の事で …

本日は箱作駅から、駅立ちスタートです。どうしたら涼しく受け取っていただけるか。

本日は箱作駅から、駅立ちスタートさせていただきました。 気温28度を超える中、本 …

第14回全日本ビーチバレージュニア男子選手権開会式のあと、桃の木台の夏祭り。

今年も盛大に行われます「第14回全日本ビーチバレージュニア男子選手権(男子高校生 …

下荘地域における市民活動の場

阪南市は 明治の町村制施行までは 14の村に分かれていました。 (これは「阪南ブ …

ズーキャンドリーム

先日、大阪府教育委員会の 大阪府「教育コミュニティづくり」実践交流会に参加させて …

本日はあたごプラザ当番からスタートです。地域の情報拠点です。

本日はあたごプラザ当番からスタートです。 月曜日なので、朝からたくさんの方が事務 …

阪南市PTA協議会の総会~はんなん浄化センターMIZUTAMA館の周辺環境保全委員会。

朝から会議や相談を数件こなし、昼からはサラダホール小ホールへ。 阪南市PTA協議 …