人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

波太神社

      2016/01/23

阪南市の波太神社。
私も良くお参りさせていただきます。
とてもかっこ良く、
仕事上たくさんの神社仏閣を見てきましたが、
この拝殿はいつ見ても美しくてため息が漏れます。

IMG_1086

波太神社の歴史は
たくさんの資料がインターネット上に載ってます。
波太神社(市のホームページ)
詳細はそちらに任せるとして、
私はちょっとマニアックな視点から。

拝殿にあがる階段の真正面に灯篭ありますよね。
「なんでこんなとこに?」
って灯篭です。
この灯篭、すごく古くて、
慶長5年、西暦1600年の記載があります。

それで寄進した人が
片桐且元(かつもと)さんという人。
この片桐且元さんは
豊臣家の有名な武将でたくさんの逸話もあります。

片桐且元さんの弟は
奈良の大和郡山、小泉藩の初代藩主です。
この弟さんの息子さん、
つまり片桐且元さんの甥っ子が、
片桐石州(せきしゅう)さんとおっしゃって茶人です。
もちろん小泉藩第2代藩主でもあります。
この片桐石州さんが建てた茶室、
慈光院
(大和郡山市小泉町)
私も好きで近くを通るときは寄せてもらいます。
入館料は千円ですが、
中でゆっくりお庭見ながらお抹茶いただけます。
ぜひお勧めです。

片桐且元(灯篭寄進)

↓ 甥っ子

片桐石州(慈光院)

↓ 徳川家の茶道指南役

小堀遠州(好きな武将、建築家、茶人)

↓ 師匠

古田織部

↓ 師匠

千利休

思いっきりこじ付けですが、
千利休さんまで辿り着きました!
灯篭
見ただけで
そこまで想像してニヤニヤしています。
変ですね。

おまけです。
(いつも神社庁からメッセージあります)

IMG_1088

※すいません、携帯で見ていただいている方、もしかしたら写真が横向きかも知れません。修正の仕方わからずすいません。パソコンは大丈夫だと思います。

おまけ2
拝殿の中に絵画が寄贈されていますね。
(拝殿の中なので写真は撮りませんでしたが)
旧拝殿ってあんなに質素やったんですか!
私は今の拝殿が好きです。

 - 観光, 阪南市情報

  関連記事

日曜日は山中渓桜まつり。できるだけ公共交通機関を使ってお越しください。コミュバスも増便しています。

ご案内の通り日曜日は山中渓の桜まつりです。 ここ数日は平日でもわんぱく王国第1・ …

予定されてた地区懇談会は【延期】になりました。下荘・西鳥取・東鳥取・尾崎の4地区とも。

先日このブログでご案内させていただきました、地区懇談会。コロナの緊急事態宣言を受 …

尾崎駅前の一方通行工事が少しずつ始まっています。まずは水道工事から。

尾崎駅前の一方通行工事が少しずつ始まっています。 まずは水道工事を進めています。 …

阪南市の衆議院選挙を考える

昨日行われました衆議院選挙、 阪南市の数字が出ましたので、 ご報告します。 阪南 …

『ワガゴトはんなん情報局』今ワガゴトとして阪南で出来ることの情報受発信を始めます

新型コロナウイルス情報についてはこちらを参照ください。 厚生労働省 大阪府 阪南 …

阪南市のZ世代が阪南市を盛り上げる!HanZ3 彩~イロドリ~イベント開催。

阪南市のZ世代が中心に阪南市を盛り上げるHanZ(ハンズ)。 第3回のイベントが …

阪南市のまちバルはいよいよ2月28日まで。プレミアム商品券をお持ちの方は忘れずにご利用ください。

2月は阪南市まちバル開催期間です。 利用できる店にはお店の前に「はんなんプレミア …

サラダフェスタ2022。夏の夕涼み会が無事に開催されました。

サラダフェスタ2022が開催されました。 去年から「夏の夕涼み会」として夕方の開 …

阪南市で女性消防団員を募集します。阪南市で在住・在勤の18歳以上の女性、大募集です。あと出初式もお知らせあり。

阪南市で女性消防団員の募集が始まりました。 男性の消防団の皆さんは火災や災害発生 …

東日本大震災義援金

阪南市役所では 東日本大震災の義援金を受け付けています。 MOAさんが飾ってくれ …