非常に残念ですが、予定されておりました『公開討論会』は中止となりました。

非常に残念なお知らせです。

泉南青年会議所によって企画・予定されておりました『公開討論会』ですが、中止となりました。

泉南青年会議所のホームページはこちら

日中は仕事や学校に行っていたり、なかなかゆっくり街頭演説などを聞くことのできない世代にとって、政治家の生の討論・メッセージを聞くチャンスということで、私自身、非常に楽しみにしておりましたし、よりよい阪南市を目指し、子ども達に胸を張って阪南市をバトンタッチするためには必ず必要な公開討論会であると位置づけていただけに非常に残念です。

経緯の詳細は泉南青年会議所の理事長のおっしゃるのが全てです。

特に私の受け取りとしては、日程の調整となった時(私はどの日程でも最優先で臨むという姿勢でしたが)他にどんな理由があったのかは分かりませんが「しつこいですが必ず必要な討論会だっただけに」他の方は仕方ないにしても、現職が討論から逃げたことについては「市民に寄り添う」とか、ガラス張りの政治から遠ざかり、市民不在で進んでいる阪南市政の縮図の様な気がして残念でなりません。(10月9日21時20分 訂正)

私はこれからも逃げることなく、まっすぐに阪南市の将来を語り、市民の皆様の声に耳を傾けたいと思います。せっかくご準備いただきました皆様、本当にありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました