市民公開講座「人生会議ーよりよく生きるためにー」を介護保険課の主催で開催いたしました。
冒頭のご挨拶でも申し上げましたが、命の危険にさらされたとき、約70%の人は医療やケアについて自分の望みややりたいことを伝えられないと言われており、その分、事前の準備がいかに大切か、ということです。
阪南市ではエンディングノートを無料配布しております。ぜひご活用ください。
続いて本願寺尾崎別院へ。
こちらでは昨日から地域資源などを活用した体験コンテンツを作るためにモニターツアーとして台湾の方々を招待し、様々な体験をしていただいております。
本日は尾崎別院にてお煎茶体験、書道体験とお食事のモニターです。
これからも体験コンテンツ醸成にしっかり取り組みたいと思います。
ご準備いただきました皆様ありがとうございました。
続いて浪花酒造へ。
こちらは新酒のお披露目会です。本日3回行われるイベントの2回目と3回目でご挨拶させていただきました。
鏡割りも大変盛り上がりました。今年のお酒は本当に美味しいそうです。私は続きの予定があって飲めませんでしたが。。。(T_T)
なにわ黒牛や鰆、鱧、泉だこのたこ焼きなども出店いただいておりまして、お越しいただいた皆様にはご満足いただいたのではないでしょうか?これからも阪南市をよろしくお願いいたします。
さぁ、週明けから始まる議会の準備頑張ります!
《活動》市民公開講座 尾崎別院モニターツアー 新酒お披露目会 等 11