朝からたくさんの来賓や打ち合わせがありまして、午後は行政経営会議(市役所の部長会議)、おもいやりあふれるまち阪南まちひとしごと創生本部会議、SDGs推進本部会議と、重要会議の連発。
ふと気が付くと18時になっておりまして、、、壮絶な忙しさの一日でした。ご飯食べたかな、、、?笑
(食べてました)
夜は阪南市の消防団の皆様の歳末夜警の出陣式(前回は市議会議長の時に伺いましたので7年ぶり)。
阪南市の消防団、団長・副団長を筆頭に第1分団から第5分団、女性消防団の皆様が一堂に会し、本日から29日の晩まで毎日行われます歳末夜警の出陣式に対しまして激励のご挨拶をさせてもらいました。
これまでは5分団それぞれ回らせていただいておりましたが、今回から皆さんが市役所前に集合していただきました。ありがとうございました。
ご挨拶でお伝えしましたが、全国的に災害、風水害、火災などたくさんある中で、今年1年、消防団の皆様に出動いただく火災は1回もありませんでした。これも皆様の日頃の啓発活動の賜だと思います。ありがとうございます。そして、夜警は29日までずっと行われます。よろしくお願いいたします。
出陣式後、地域の夜警活動の激励に鳥取中地域と山中渓地域にお邪魔しました。
皆さんが火の用心の拍子木をもって地域を回っていただいております。ありがとうございます。こちらの活動も29日まで続けていただきます。挨拶でも申し上げましたが、このような地域を支えていただける皆様の活動が、市民みんなの生命・財産・暮らしを守る安心安全そのものであります。
本日お伺いできなかった地域の皆様も含めまして、これからよろしくお願い申し上げます。
《活動》歳末夜警出陣式 等 11