第32回KIX泉州国際マラソン関西国際空港開港30周年記念特別大会。

本日は泉佐野市で第32回KIX泉州国際マラソン関西国際空港開港30周年記念特別大会が開催されました。主催はKIX泉州国際マラソン実行委員会設立準備委員会で、委員長は泉佐野市の千代松市長です。共催が泉州9市4町、阪南市も共催でしっかりサポートさせていただきます。

本日の8時からスタートしたフルマラソンの表彰式(11時30分~)に参加いたしました。前述の通り、泉州9市4町が共催なので首長やその代理皆さんが勢ぞろいです。

泉佐野市がさのポイント「さのぽ」を発行していただいたおかげもあって、各市町のブースは大行列。阪南市のブースもすぐに売り切れの様子。

お昼からの表彰には少し時間があったので、阪南市に戻って「第6回 阪南市100景洋画展」へ。

すみません、言葉で表現できない凄さでした。全部知ってる風景が油絵で表現されてて、すごくテンション上がりました。今日もたくさんのお客様がお見えになっておりました。今年の年末にも次回があるようなので、ぜひ皆さんご覧ください。

そして泉佐野へ再び。

午後はハーフマラソンの表彰式で私も表彰させていただきました。ハーフの男子優勝は阪南市職員の方でした、おめでとうございました!

午後の部の千代松市長の挨拶で「今回の泉佐野開催は、本来公道で行われていたKIX泉州国際マラソンの準備委員会で、次回は公道での開催を目指す予行演習です。もし次回(公道開催)できなかったら私(千代松市長)と今、来賓として来ている高石市の畑中市長と阪南市の上甲市長(私)でフルマラソン走ります」と予告なし・打ち合わせなしの大発表。。。笑。。。いろんな意味で頑張ります!笑

午前、午後を通して入賞された皆様おめでとうございました。あわせて、たくさんのランナー皆様お疲れさまでした。そして何よりも今回の段取りを一手に引き受けていただいた泉佐野市様、早朝からご準備いただきました阪南市職員も含めて皆様、運営のお手伝いいただきました皆様、ありがとうございました。

《活動》第32回KIX泉州国際マラソン 等 9

タイトルとURLをコピーしました