3月議会の3日目です。
本日は二神議員から、市政運営での各部局での取り組みについて、学校教育についての質問がありました。
途中、手話言語条例についてのご質問があったので、手話を交えながらお答えいたしました。
その部分のyoutubeはこちら。
一般質問の後は、この3月議会に上程したすべての議案説明をいたしました。
来週から委員会付託された議案の審議が始まります。いずれも同室傍聴できますので、お時間あられる方はお越しください。youtubeの生配信もやっております。
夕方からは関西国際空港へ。3月27日にT1リノベーションがグランドオープンするにあたりまして、泉州市・町関西国際空港推進協議会(関空協、泉州9市4町の首長による協議会)で視察をさせてもらいました。
国際線の出発・入国ロビー、ラウンジなどを見せていただきました。とてもカッコよく仕上がっておりました。ぜひ皆様お楽しみに。
視察後は関西エアポート株式会社様と共に懇親会(会費制)が開催されました。さすが地域と連携する国際空港、お出しいただいた料理が泉州特産のものであふれておりました。
特に阪南市からは、乾杯の浪花正宗スパークリング日本酒に始まり、なにわ黒牛、海苔、鰆など多くの食材をいただきました。ありがとうございました。
最後には泉州のお菓子の盛り合わせも出していただきまして、本当に関西国際空港の地域を思うホスピタリティに感動いたしました。ありがとうございました。これからも共に泉州の発展をよろしくお願い申し上げます。
ご準備いただきました皆様ありがとうございました。
《活動》議会定例会 関空協視察会・懇親会 7