厚生文教常任委員会。3月議会案件と国保料率改定・旧尾崎中学校跡地活用・阪南市立学校のあり方。

厚生文教常任委員会でした。

youtubeはこちら

3月議会の付託案件については全会一致で可決すべきものとして決定していただきました。

その他として、国民健康保険料率についての説明。全体的に値下げになります。(その部分のyoutubeはこちら

2点目は、旧尾崎中学校校舎跡地利用計画について。子ども達の豊かな成長を促し、子育て中の保護者が安心して暮らせる地域を築くことを目的として令和8年度より、

①子育て支援事業
②一時預かり事業
③アフタースクール事業
④研修事業
⑤高齢者健康増進事業
⑥遊びの場の提供
⑦こども誰でも通園事業

の7つを実施するものです。(この部分のyoutubeはこちら

3つ目は阪南市立学校のあり方についての「答申」について。今まで3年の月日を費やして検討していただいた「答申」についての説明です。(この部分のyoutubeはこちら

委員からの質問について教育長からハード面についての説明がありました。そして私からは公共施設すべてのハード面において防災面を支え、ソフト面も住民皆様の協力をいただきながら支えていくとお答えいたしました。

本日は欠員が出ております影響で委員総勢4人の議員での委員会でした。お疲れさまでした。

《活動》厚生文教常任委員会 等 5

タイトルとURLをコピーしました