本日は令和7年度第1回校区(地区)福祉委員会の校区(地区)長・事務長・ボランティアコーディネーター会議会議へ来賓出席。
阪南市内には12の福祉委員会があります。それぞれ、くらしの安心ダイヤル事業やまちなかサロン・まちなかサロンカフェ活動をはじめ、地域の暮らしを支えるたくさんの活動をしてくださっています。本当にありがとうございます。
私からの来賓ご挨拶では「市民に寄り添う阪南市」のお話をさせていただきました。いろんな緊急事態が起きた時、必ず市役所は皆さんをきめ細やかに救えなくなります。そんな時、地域の皆さんそれぞれの助け合いと、ネットワークが絶対に必要です。市としてもフルバックアップいたしますので、これからも住民自治、社会福祉を支える要としてどうぞよろしくお願いいたします。
そして、今日はずっと会いたかったお客様がお見えになりました。
Go-Phishの武田さん(と奥さん)です。まぁ、生き様もセンスも超カッコいい武田さんです。とっても楽しい時間を過ごさせてもらいました。阪南市はサンタモニカだ!(笑)これからもガンガン応援いたします。
あ、ちなみに私が昨年、市長になる前の市政報告会で使っていたスライドがこちら。
思いっきりサンタモニカの写真です。なんだか雷に打たれたような今日の意見交換でした。ありがとうございました。
《活動》校区福祉委員会会議 来賓 等 7