阪南5市3町の町会連絡協議会の春季総会、第55回阪和林野消防協議会の定期総会。

本日は朝の見守り挨拶運動からスタートです。

一緒に立っていただいている皆さん、いつもありがとうございます。

さて、お昼からは阪南5市3町(岸和田、貝塚、泉佐野、熊取、田尻、泉南、阪南、岬)町会連絡協議会の春季総会が阪南市で開催されました。

各地域で住民自治を支えてくださっている自治会・町会などの代表者が集まって情報交換・共有をしていただく場で、今回は阪南市が幹事なので開催地の首長ということでご挨拶申し上げました。

引き続いて、泉佐野の関西エアポートワシントンホテルで開催されました第55回阪和林野消防協議会の定期総会です。

阪和林野消防協議会は昭和47年に発足した歴史ある協議会で、和泉山脈の万が一で林野火災が起こった際の近隣市町で連携して対応するため、全22機関が連携する大きな組織です。

大阪ブロック

【常備消防5本部】泉州南広域消防本部、貝塚市消防本部、岸和田市消防本部、和泉市消防本部、大阪南消防局

【消防団8団体】岸和田市消防団、貝塚市消防団、河内長野市消防団、和泉市消防団、泉佐野市消防団、泉南市消防団、阪南市消防団、岬町消防団

和歌山ブロック

【常備消防4本部】和歌山市消防局、那賀消防組合消防本部、伊都消防組合消防本部、橋本市消防本部

【消防団5団体】和歌山市消防団、橋本市消防団、紀の川市消防団、岩出市消防団、かつらぎ町消防団

定期総会は常備消防9団体の輪番制で行われており、今年が泉州南消防組合に当たっているため管理者として私が代表で挨拶させていただきました。会員の皆様におかれましてはこれからも地域の安全安心のための連携をよろしくお願いいたします。ご準備いただきました皆様ありがとうございました。

《活動》朝の挨拶運動 阪南5市3町町会連絡協議会春季総会、第55回阪和林野消防協議会定期総会 等 10

タイトルとURLをコピーしました