セブンーイレブン記念財団さん、伊丹市さん、たくさん来ていただきまして、阪南セブン海の森活動。

本日は朝から浪花酒造さんのイベントで、中国総領事が来られての田植えです。

美味しい阪南市の日本酒「波有手」のお酒を造るための田植え。

冒頭ご挨拶もさせていただき、阪南市の魅力についてお伝えいたしました。ご準備いただきました皆様、ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

そして、セブン-イレブン記念財団、NPO法人大阪湾沿岸域環境創造研究センター(私は大阪湾研さんと呼んでいます)、そして阪南市の三者で「森里川海の環境保全活動の実施に関する協定」を締結いたしました。

これから10年間、阪南市の森里川海の環境保全活動をする協定です。

これからもよろしくお願いします。

そして阪南市役所前で行われておりました「さかそうマルシェ」へ。

たくさんお店を出していただいておりまして、ご挨拶させてもらいました。ありがとうございました。

また波有手の浜に戻りまして、「阪南セブンの海の森」活動です。

セブンイレブンさんから、そして伊丹市の皆さんがお越しいただき、120人を超える皆さんが阪南市の海岸で活動してくださいます。

ご挨拶では阪南市の環境保全の活動や森里川海の活動の紹介をいたしました。それから大阪湾研の岩井さんから阪南の海のレクチャーを受け、海へ。

凄い人数です。まずはごみ拾いから。

いつ写真撮られたか知りませんが、私もしっかりプラスチックごみを拾いました。

日にちが経ったプラゴミはボロボロで拾いにくいです。皆さんたくさん拾っていただきました。

こう見るとすごいスタッフの数。本当にありがとうございました。

その後、子ども達と海に入り、地引網へ。海って私は生まれも育ちもここ(阪南)なんで、あまりなんとも思わないんですけど、海に触れたことのない人にとっては貴重な存在。特に免疫力の効果、、、海は癒しの海です。阪南市の魅力としてしっかり発信していきます。

阪南市の海は美しい。

阪南の海に来ていただいた方については、ぜひ足首だけでも浸かってほしいですし、できれば膝ぐらい、もう少し腰ぐらい、そこまでいったら首まで浸かってほしいと思います。全身スカッとします。(帰りは眠くなりますし、子どもは一瞬で寝ます(笑))。。私も今日は胸ぐらいまで浸かりましたが、海の免疫力ってたぶん凄いんだろうと思います。あんまり詳しいことは分かりません。すくなくとも私は海に癒され、明日からスカッと切り替えて仕事します。ぜひこの夏は阪南市にお越しください。

《活動》森里川海の環境保全活動の実施に関する協定 阪南セブン海の森 等 9

タイトルとURLをコピーしました