本日は打ち合わせの合間に、阪南市で始まりました蕎麦づくりを見学しました。
立派な蕎麦がたくさんできています。美味しいお蕎麦、楽しみですね。
そして市長室では表敬訪問、先の憲法記念日に大阪府にて行われました憲法施行記念式並びに表彰式において、文化部門、大阪府花道家協会理事であられる常盤木慈峰先生がめでたく受賞されましたのでそのご報告にお越しくださいました。
常盤木先生は阪南市内で岳松御流(がくしょうごりゅう)のお家元としてご活躍で、近畿大阪高等学校の文化祭の際も子ども達に生け花を教えてくださっております。このたびは受賞おめでとうございます。そして今後も引き続き阪南市の文化発展のためによろしくお願い申し上げます
続きまして、先の愛媛県で行われました「愛顔感動ものがたり表彰式イベント」にて、見事知事賞を受賞されました、阪南市文化協会文芸部の長濱眞理さんがご報告に来ていただきました。作品は「カモメ対メダカの午後」とても素敵な物語です。
イベントの様子はこちら。イベントではイッセー尾形さんが詩を朗読して下さっていただいております。(その部分のyoutubeはこちら)
そしてとっても素敵な文章を水樹奈々さんが朗読してくださっています。そちらのyoutubeはこちら。
この度は本当におめでとうございました。そしてとても素敵な物語をありがとうございました。
このように阪南市は文化と芸術が盛んなまちです。文化・芸術・スポーツが盛んなまちは豊かなまち。これからもしっかりサポートしていきます。お越しいただきました皆様、ご準備いただきました皆様ありがとうございました。
午後からはシティプラザ大阪で開催されました大阪府市町村職員共済組合第167回組合会に参加いたしました。
こちらもご準備いただきました皆様ありがとうございました。
《活動》表敬訪問 職員共済組合第167回7組合会 等 7