阪南市長旗争奪大会が開幕。私が市長になって初の大きな大会です。その後、パンなん村・夢プラザマルシェ。

阪南市少年軟式野球協会主催、阪南市長旗争奪大会が開幕いたしました。

昨年まで会長をさせていただいており、今回は私が市長になって初の大きな少年軟式野球大会です。これまで30年以上、はじめは阪南吹奏楽団の演奏者として、その後、団長として、続いて息子たちの少年野球チームの保護者として、チーム会長として、市議会議員として、そして阪南市少年軟式野球協会の会長として関わってきた大会が自分の旗の争奪大会となるとは夢にも思っておりませんでした。

開会式では昨年の優勝チームと本日の試合チーム、そして阪南市の全チームの入場行進いたしました。阪南吹奏楽団の生演奏での入場行進、とっても素敵でした。

阪南市長として、そして阪南市少年軟式野球協会の名誉会長としてご挨拶いたしました。

ご挨拶で申し上げましたが、阪南市長旗杯はこれから4か月、一番暑い時期の大会になります。ぜひ選手はもちろん、指導陣も、保護者も、スタッフ皆さんも健康管理をしっかりしていただいて安全で、何より良い思い出になる大会にしていただきたいと思います。秋に本日お返しいただきました阪南市長旗をお渡しできるのを楽しみにしています。全チーム、頑張ってくださいね。熱中症に気を付けて!応援しています。

その後、地域交流館でパンなん村・夢プラザマルシェ。

美味しいパンと、そしていつものぽれぽれマルシェの美味しい飲み物などをいただきました。パンのマルシェ、いいですね。パンなん村、これから期待したいと思います。

えーっと、、、

クロワッサン最高!!

風が強かったですが、ご参加いただいた皆さん、ご準備いただきました皆さんありがとうございました。

《活動》阪南市長旗争奪大会 パンなん村・夢プラザマルシェ 等 7

タイトルとURLをコピーしました