北京大学現代日本研究センターの皆様が阪南市をご訪問されました。国際交流基金、笹川平和財団の皆様のアテンドです。
まずは市役所をご訪問いただきましたので、ご挨拶をさせていただきました。
阪南市の概要もご案内し、その後、学生の皆さんは桃の木台小学校へ。学校生活や給食の試食などを通じて日本の教育について理解を深められました。
お昼からは海へ。
阪南市の海洋教育についてずっとサポートいただいております笹川平和財団の角南理事長とアマモ場で記念撮影です。これからもよろしくお願い申し上げます。
舞小学校と西鳥取小学校の子ども達も来て、北京大学の学生さんと共に生き物観察などをしていただきました。鯛・メバルの赤ちゃんやタツノオトシゴも見つかったみたいですね。
阪南市はこれからも環境保全に関する様々な活動を通じて、豊かな大阪湾をそして子ども達の学びを守り、発信していきたいと思います。この度は北京大学の皆様、ご準備いただきました皆様、ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
《活動》北京大学視察受け入れ 等 8