会派結成
2016/04/09
本日、午前中から会派の会議、
さまざまな議論を経て、
会派結成がされました。
結論として
阪南市の最大会派であった新政会は、
二つに分かれ、
「第一新政会」「第二新政会」として
それぞれ別々に会派活動をしていくことになりました。
私は
かねてからこのブログででもお話させていただいていた通り、
・市長や市役所とは是々非々で協力・対話・議論
・何事も前向きに積極的に研究・意見交換・議論
・特定の地域や団体でなく阪南市全体のことを最優先
この3点をモットーに
強く信念をもって議論に参加させていただき、
慎重審議・検討・思案した結果、
別れた片一方の会派に属することにしました。
また会派では副幹事長をさせていただくことになりました。
ただ
二つに分かれただけで
これじゃぁ
何も変わらんのちゃうんか、
という意見もいただきましたが、
全然違います!
機動力も瞬発力も、
取り組む内容も
議論ができる体制も全く変わります!
ご期待ください!
・・・まぁ、
来週にかけて
委員会や議長副議長など決めなければいけないことが
山ほどありますが、
とりあえず、これから
一緒に活動させていただく4人のパーティが決まりました。
阪南市のため、
子ども達の未来のため、
一生懸命頑張って行きたいと思います。
どうぞ
今後とも
よろしくお願いします。
※10月8日の臨時議会にて「副議長」を
拝命したため、
第二新政会の副幹事長は解任されることになりました。
でも、意気込み、やる気、やる事は一緒。
頑張ります!!(10月29日追記)
関連記事
-
-
平成29年第1回定例会、3月議会が閉会いたしました。後の全員協議会でアスベストの市長報告も。
平成29年第1回定例会、3月議会が閉会いたしました。 本日は、各委員会に付託され …
-
-
旧家電量販店、申込者は1事業者。月曜日には購入候補者が決定します。
本日、旧家電量販店の公募型プロポーザルの締め切り日。公募結果は事業者1社の応募が …
-
-
平成28年第4回定例会(12月本会議)が開会されました。トップバッターでの一般質問は・・・
平成28年第4回定例会(12月本会議)が開会されました。 トップバッターでの一般 …
-
-
総合こども館関連で東大阪市の定員810名の幼保連携型認定こども園を会派視察。
第二新政会にて視察を行いました。 今回は総合こども館関連で、定員810名(阪南市 …
-
-
市議会の会派が決定しました。これから来週の臨時議会に向けて様々なことが決まっていきます。
阪南市議会議員全14人による全員協議会が開催された後、会派代表者会が開かれて少し …
-
-
第3回定例会が本日終了しました。台風が来たりで大変でしたが、お疲れさまでした。
本日、9月議会、第3回定例会が閉会いたしました。 YOUTUBEはこちら。 9月 …
-
-
一般質問時間ピッタリ。ギリギリセーフ。
本日朝10時よりの一般質問、私トップバッターでしたが、なんとか持ち時間の1時間ピ …
-
-
4月30日に阪南市議会臨時議会が開催されることとなりました。それと市役所入り口のアルコール消毒
議会運営委員会が開催され、4月30日(木)に臨時議会が開催されることとなりました …
-
-
質問
ススキの話も良いですが、 議会では本日 個人の一般質問の初日。 トップバッター1 …
-
-
地方自治法第100条について。
今回はちょっといつもと趣向を変えて法律の深掘りをしてみたいと思います。 地方自治 …
- PREV
- 市民病院の駐車場がオープン!
- NEXT
- 第二阪和国道