メッセージ
2016/04/10
阪南市の玄関ロビーでは、
「子ども達の身近な方からのメッセージ」
として、こどもNPOはらっぱさんが、
市長や教育長、
校長先生たちから子ども達に向けての
メッセージを展示してくれています。
阪南市の大切な子ども達へのメッセージで
メッセージを頂いた方みなさん、
色々工夫されてます。
中でも、
尾崎中学校の校長先生の色紙!
「夢」って一文字だけですが、
じーっっと見ていると
「いきる」
って文字が隠されています。
皆さん
確認してくださいね!
関連記事
-
-
阪南市パブコメ3連発。皆さんの貴重な意見を聞かせてください。お題は観光・空き家・地域福祉。
現在、阪南市ではパブコメが始まっています。 パブコメとは「パブリックコメント」の …
-
-
中学生サミット
阪南市「中学生」生徒会サミットが 今年も開かれます。 ちょっと写真ボケちゃったん …
-
-
本日も雨が降り続いています。引き続き警戒のほどお願いします。
昨日の記録的な大雨に引き続き本日も雨が降り続いています。土砂災害にはくれぐれもお …
-
-
平成29年度 環境美化・リサイクル社会推進ポスターコンクール
市役所の玄関ロビーに毎年恒例、というかこれが出ると「あー今年も終わりやなー」と思 …
-
-
なかなか鋭いご指摘です、お答えします。
現在お配りしている最中の「さかそう通信18号」ですが、先日もお伝えいたしましたが …
-
-
今年もハナハナビーン実行委員会のメンバーは頑張っています。ご協力お願いします。
今年もせんなん里海公園で「阪南音楽春花火」として花火大会が開催されます。 阪南市 …
-
-
またこの季節がやってまいりました。尾崎駅前のムクドリ。阪南市の有害鳥獣について。
はぁ、またこの季節がやってきてしまいました。 尾崎駅の駅前交差点のムクドリの大群 …
-
-
本庁のご案内
皆さん お待たせいたしました! (え?待ってないですって?) 市役所の玄関ロビー …
-
-
海と陸とのつながりを味わおう!第2回は海の生き物観察などもりだくさんで開催。
毎年行われています「海と陸とのつながりを味わおう!」イベント。参加申し込み予約は …
-
-
市長タウンミーティングの6回中1日目。尾崎公民館での開催です。
本日は市長タウンミーティングの1回目、尾崎公民館での開催でした。 参加者18人、 …
- PREV
- 平成25年度阪南市地震・津波災害対策訓練
- NEXT
- 副議長の一般質問