会派勉強会
2016/04/10
第2回会派勉強会が開かれました。
今回は
第一新政会より1名、
第二新政会より3名の参加で行われ、
総務部、財務部の皆さんにご一緒頂きました。
これからの阪南市のことを
真剣に考え、前向きな議論が行われました。
本日の結論としては、
市民にもっと「阪南市」に興味を持ってもらうこと。
これに尽きるという事です。
議員も一致団結して
このことに取り組まなければいけません。
行政ももっと分かりやすく
市民目線で考えていかなければいけません。
未来明るい阪南市を作るために!
頑張りましょう!
関連記事
-
-
3月議会の案内。3月は市長の行政経営方針からスタートします。
先日議会運営委員会で決定しましたので、3月議会の案内します。 本会議と言われる議 …
-
-
南大阪振興促進議員連盟40周年
南大阪振興促進議員連盟(通称:南議連)の 40周年記念記念総会として 内閣府副大 …
-
-
令和第2回定例会が開会いたしました。トップバッターで一般質問をさせてもらいました。
本日10時から令和元年第2回定例会が開会いたしました。トップバッターで一般質問を …
-
-
総務事業常任委員会。大切なポイント盛りだくさん。グラレコ風にお伝えします。
総務事業常任委員会が開催されました。 12月議会に上程される議案の中では、 ・臨 …
-
-
予算審査特別委員会の後半戦。すべての予算が全会一致で可決されました。
予算審査特別委員会の後半戦です。 後半戦もたくさんの質問がされ、令和2年度の阪南 …
-
-
本日は愛知県津島市より6名の議員の皆さんが視察に来ていただきました。地域福祉推進計画について。
本日は愛知県津島市より6名の議員の皆さんが阪南市に行政視察に来られ、歓迎の挨拶を …
-
-
大阪府南部市議会議長会の議員研修会、そして第16回全日本ビーチバレージュニア男子選手権の開会式。
大阪府南部市議会議長会の議員研修会が和泉市で開催されました。場所は南部リージョン …
-
-
予算審査特別委員会、市長が途中退席するという前代未聞の事態も無事終了。
予算審査特別委員会の後半日程が開催され、厚生文教所管と事業部所管の項目について審 …
-
-
第1回臨時会
昨日で第1回臨時会が閉会いたしました。 無事に役選を終えることが出来ました。 ま …
-
-
政務活動費を公開いたします
去年度、平成26年度の私の政務活動費をご報告いたします。 政務活動費2014 去 …
- PREV
- 誰でもできるわが家の耐震診断
- NEXT
- 全国市区の「高齢化対応度」