無事質問終了
2015/04/29
昨日、
おかげさまで無事私の一般質問を終了しました。
応援していただいた方、
心配していただいた方、
ありがとうございました。
緊張はしましたが、
ちょっと所々噛みましたが、
何とか無事に終えました。
また詳細内容については機会を改めて
ご報告いたします。
議会の定例会は明日もあります。
一日一日が発見の連続で、
ワクワクしています。
ただ、もっとたくさんの方々が傍聴に来てもらっても、
いいのになぁ、とは思いますけど。
ま、とりあえず、
明日も頑張ります!!
写真は
はあとり幼稚園から
とびっきりのスイーツとデコレーションケーキが
市役所の玄関ホールに届けられています!
皆さん、
よう見てくださいね、
めっちゃ細かいところまで作り込んでくれてます!
関連記事
-
-
12月議会が閉会いたしました。多くの議案について議論が重ねられ、すべての議案が可決いたしました。
12月議会が閉会いたしました。 最終日に追加議案として上程された2案件のうち、人 …
-
-
いよいよ3月
いよいよ3月。 3月は議会の開かれる月です。 今回は予算もあるので、 資料満載、 …
-
-
本日の特別委員会にて「11月14日総合こども館整備事業廃止」を初めて聞きました。
本日は市長の交替後、初めての総合こども館整備特別委員会でした。 テレビや新聞記者 …
-
-
厚生文教常任委員会。現在、阪南市には2つの常任委員会と2つの特別委員会が設置されています。
厚生文教常任委員会が開催されました。動画はこちら。 議案は以下の通りでした。 ・ …
-
-
3月議会の準備が始まります。予算や行政経営方針などを含めどっさり。さてと。
3月議会の準備が始まります。まず「議案」が配布されます。 3月議会は予算があるの …
-
-
本日で9月議会が閉会いたしました。住民投票条例(常設型)における永住外国人について。
本日で9月議会が閉会いたしました。 先日、このブログで書かせていただいた住民投票 …
-
-
議会だより「99号」が完成。広報はんなん2月号と一緒に配布されます。
阪南市議会の議会だより「99号」が完成しました。 今回は昨日お伝えした全員協議会 …
-
-
駅周辺整備特別委員会と子育て拠点整備特別委員会のダブルヘッダー。史上最短の議長総括も。
本日は特別委員会のダブルヘッダーでした。いずれも議長はオブザーバー参加でした。 …
-
-
新潟行政視察
第二新政会にて 会派行政視察のため 新潟を訪れました。 第1日目の月曜日は 新潟 …
-
-
9月議会の私の代表質問がYOUTUBEにアップされています。
9月1日から開かれています、9月本会議の様子が少しずつ、YOUTUBEにアップさ …
- PREV
- 平成24年第4回阪南市議会定例会
- NEXT
- 衆議院選挙 期日前投票