阪南市の「ふるさと納税」がすごいらしい
本年度よりご近所の泉佐野市さんに倣い、阪南市も「ふるさと納税」に力を入れています。皆さんのおかげでスゴイ勢いの寄付があり、5月のこの時点で既に去年度の実績を上回っているそうです!
阪南市のふるさと納税(ふるさとチョイス)
まだまだ「?」の方もいらっしゃると思います。ふるさと納税の仕組みはこんな感じです。
(1)寄付をする
まず自分の所得によって、税金の控除MAX金額が違いますので調べましょう。夫婦で年間500万円の収入なら4万7千円です。寄付をすると「寄付金証明書(これ大事)」がもらえます。
(2)特産品をもらう
寄付をして特産品をもらいましょう。阪南市なら1万円以上の寄付で日本酒(美味いです)・海苔・水ナス(今が旬です)・おかき・クッキー・整備用トンボ(噂のアレです)・泉タコ・オーガニックバスタオル・絵画などなど(まだまだあります)などを選びましょう。寄付したお金が阪南市の何に(子ども達に、とか文化スポーツに、とか)使ってほしいかも選べます。
(3)確定申告をする
年明けの2月中旬~3月中旬に確定申告をします。その時に「寄付金証明書」を提出します。
(4)税金還付・控除される
所得税に関しては還付、住民税は控除という形で戻ってきます。
簡単です。確定申告のところだけややこしそうですが、慣れてしまえば大丈夫です。また、インターネットでも確定申告(こっちはちょっとややこしい)できます。まぁ、とりあえず阪南市のページを見てみてください。
5月28日追記:総務省では平成27年4月1日からワンストップサービスとして5自治体以内の寄付なら確定申告のいらない特例を設けていますが、結局、寄付先の自治体にそれぞれ「特例申請書」を提出しなければなりませんので、手間的には変わらないかな(もしくは余計に手間)というのが率直な感想です。ご興味のある方はご覧ください。(総務省のホームページ)
写真はふるさと納税は関係ありませんが、ハマヒルガオです。阪南市の砂浜あちらこちらで満開です。けなげで可愛いですよね。お散歩がてら(健幸のまち阪南市「歩く」をキーワードにSWC取組中)に一度見てあげてください。
関連記事
-
-
阪南市役所に新しく災害支援型の自動販売機が2台設置されます。
阪南市役所近辺でウロウロしていると「自動販売機どこですか?」って聞かれることがあ …
-
-
阪南市の秋祭り、どうぞ皆さんご安全に。
阪南市の秋祭りです。 例年通り大変盛り上がっております。 写真は波太神社の宮上が …
-
-
打ち水
広報はんなん7月号よりの情報です。 7月1日より関西電力管内の 節電の取り組みに …
-
-
阪南市もすっかり秋の装い。彼岸花の見ごろはこれから。
すっかり空が高くなって、阪南市も秋の装いとなりました。 稲穂も実り、彼岸花のつぼ …
-
-
初めての例月出納検査。監査委員としての初仕事です。
本日は初めての例月出納検査でした。監査委員としての初仕事となります。 例月出納検 …
-
-
鳥取ノ荘にグリーンベルト。海側の駅舎は来年度の工事です。
鳥取ノ荘駅前にグリーンベルト(路側帯の緑色塗装)が設置されています。 山側改札は …
-
-
いよいよ待ちに待った瞬間
やっと 雨がしっかり降りました。 いよいよ 待ちに待った瞬間が やってきます。 …
-
-
男里川水系河川整備計画(原案)に対する意見を募集しています。大阪府より。
阪南市・泉南市の大切な川、男里川ですが現在、その整備計画を策定するために現在、市 …
-
-
はなてぃゴメン、載せるの遅くなりました!みなさんゆるキャラグランプリ2017よろしくお願いします!
すいません、ブログに載せるのが遅くなりました。 今年もゆるキャラグランプリやって …
-
-
近所の鉄塔の塗装工事が進んでいます。改めてすごい仕事だなーと思います。
阪南市内のあちこちで電気の高圧線用の鉄塔の塗装工事が進んでいます。 鉄塔内の養生 …