市議会 令和7年泉州南消防組合議会第1回臨時会議が開催。管理者として議案説明いたしました。 泉佐野消防署にて消防署令和7年泉州南消防組合議会第1回臨時会議が開催されました。管理者として参加、一部議案説明いたしました。 本日の臨時議会は、議会議長の選挙について、職員の給与に関する条例改正、監査委員・公平委員の選任について、など、です... 2025.01.31 市議会阪南市情報
市議会 本日は厚生文教常任委員会。パブコメ2件について。 厚生文教常任委員会が開催されました。 youtubeはこちら 昨日の総務事業常任委員会と同様に3月議会への上程案件の説明があり、その他として、 ①第2期阪南市健康増進計画・食育推自殺対策(素案)にするパブリックコメントついて ②第3期阪南市... 2025.01.30 市議会
市議会 本日は総務事業常任委員会。たくさんの案件をご審議いただきました。 まずもって記事を書く前に、朝から山ほどの誕生日のお祝いメッセージをいただきありがとうございました。上甲誠、幸せ者です、52歳になりました。これから1年も変わらず全力疾走いたします! 本日は総務事業常任委員会が開催されました。 youtube... 2025.01.29 市議会
観光 本日は泉州市・町関西国際空港推進協議会(関空協)から大阪府・関西エアポート株式会社への要望活動。 本日は泉州市・町関西国際空港推進協議会(関空協)から大阪府・関西エアポート株式会社への要望活動でした。 関空協は昨年末に国にも要望活動をし、関西国際空港を中心に9市4町がいかに活性化、発展していくかを議論し進めていく団体で、現在阪南市(私)... 2025.01.28 観光阪南市情報
阪南市情報 広報はんなん2月号を発行いたしました。 広報はんなん2月号を発行いたしました。 広報はんなん一覧 印刷して各戸配布しているのは2色刷り(写真は白黒)ですが、インターネット版はカラーでご覧いただけます。 今回は先日行われました「はたちの集い」の写真をたくさん掲載しております。またい... 2025.01.27 阪南市情報
日々の活動 昨日の今日で阪南市の最高峰、俎石山へ。大福山も。 昨日、パネルディスカッションで阪南市の海・山の紹介をしましたが、まさに「昨日の今日で」阪南市の魅力の一つ「電車から降りてすぐに行けるハイキングコース」俎石山(まないたいしやま)へ登ってきました。 今回は関西エアポート株式会社様とKIX泉州ツ... 2025.01.26 日々の活動観光
阪南市情報 本日は、はんなんSDGs万博。冒頭のご挨拶とパネルディスカッション。その後、観光協会のオーディションイベント。 本日は第2回のはんなんSDGs万博を開催いたしました。サラダホールの小ホールやあちこちでたくさんのワークショップ、外ではキッチンカーや水道企業団様の体験コーナー、市役所前でもトライアルサウンディング事業のキッチンカーと賑わいました。 大ホー... 2025.01.25 阪南市情報
阪南市情報 本日はんなんSDGs万博!11時~キッチンカー・ワークショップも!13時~蓬莱さんが来ます。私も登壇予定です。 本日サラダホール周辺で、はんなんSDGs万博を開催いたします! 11時から16時でワークショップやキッチンカーも出店いただきます。スタンプラリーで景品ももらえます。 また、13時からはお天気の蓬莱さんに来ていただいてお話を伺います。蓬莱さん... 2025.01.25 阪南市情報
日々の活動 本日は東京要望活動。泉南アスベスト問題についての阪南市・泉南市での要望です。 本日は東京要望活動に来ています。 泉南市と合同で毎年行っている要望活動で泉南アスベスト問題に関する要望です。平成26年10月に最高裁判所で判決が出た石綿被害にあわれた方々への賠償に対して、もしくはその対象にはなっていない方々に対してその先の... 2025.01.24 日々の活動
市議会 朝から泉州南消防組合議会の全員協議会。お昼からは阪南市商工会の令和7年新年互例会。 本日は朝から泉州南消防組合議会の議会運営委員会と全員協議会が開催されまして、私は現在輪番で管理者になっておりますので参加いたしました。 1月末に臨時議会が開催される予定ですので、その準備の全員協議会です。私自身、管理者に就任して初めての会議... 2025.01.23 市議会産業
産業 FOOD STYLE Kansai 2025 オープニングセレモニー。阪南市の食材を全国へ、世界へ。 FOOD STYLE Kansai 2025 オープニングセレモニーがインテックス大阪で開催され来賓として参加いたしました。 今回で17回目となりますこのイベントは全国47都道府県から952社の事業者、店舗が出店しており、それはそれは想像を... 2025.01.22 産業観光阪南市情報
市議会 阪南市議会の全員協議会。午後は大阪府市長会・大阪府町村長会合同会議と大阪・関西万博の大阪ウィーク~春・夏・秋~メディア発表会。 本日の午前中は阪南市議会の全員協議会を開催していただきました。 (写真撮るの忘れました) 阪南市の水道(広域水道事業団の水道事業)についての情報共有をさせていただきました。 お昼からは大阪府全体の市長・町村長が一堂に会しまして、大阪府市長会... 2025.01.21 市議会観光阪南市情報
日々の活動 公明党新春の集いに参加。その後、重要な会議の連続。 公明党の新春の集いに参加いたしました。 冒頭の公明党大阪府本部代表、石川博崇参議院議員のご挨拶から始まり、多くの皆様の挨拶がございました。 自由民主党大阪府支部連合会会長、青山繁晴参議院議員のご挨拶もありました。 会には大阪府下の多くの首長... 2025.01.20 日々の活動
日々の活動 阪南市日本語クラブ様の発表会&交流会。その後、信太山自衛隊協力会の新年互例会。 本日は阪南市日本語クラブ様の発表会&交流会でした。 普段の会員は60名の学習者(外国人の皆さん)と60名の支援者(日本人でサポートいただいている皆さん)で成り立っておりまして、本日はその学習者の中から49名の皆さんが登壇しスピーチしていただ... 2025.01.19 日々の活動
防災 本日は阪南市総合防災訓練~リスクZERO訓練~。市内総勢900名以上の皆様にご参加いただきました。まだまだ地域の防災力を磨いてまいります。 本日は阪南市総合防災訓練~リスクZERO訓練~を開催いたしました。私自身、訓練とはいえ初の災害対策本部長を務めました。 市民、消防団員、消防署員、赤十字奉仕団、婦人会の皆様、各福祉施設の皆様、議員の皆様、そして市の職員も含めて、阪南市全体で... 2025.01.18 防災
日々の活動 阪南市の地図をじっと眺める日々。公共施設の適正化と未利用公共施設の利活用・処分について。 市長室の壁に阪南市の地図を貼り、時間があれば(あまりないんですが)眺めるようにしています。 改めて阪南市の公共施設の多さ、未利用公共施設の多さを実感しています。 市の大きな財産として、適正化と利活用・廃止に向けて検討を進め、できるだけ早い段... 2025.01.17 日々の活動
防災 いよいよ今週末の土曜日、阪南市全体で総合防災訓練を行います。9時~12時。市民皆様の参加をお願いします。 いよいよ今週末の土曜日1月18日、阪南市全体で総合防災訓練を行います。広報はんなん1月号などでお伝えしておりますが、年に一度の大きな訓練です。時間は9時~12時。各地域で参加できる形でご参加ください。 最近、災害も甚大化していますし、先日も... 2025.01.16 防災
日々の活動 本日は朝の見守り挨拶運動からスタート。大阪府障がい者週間知事表彰を受けられた小林様の表敬訪問。第2回尾崎まちづくりWS。 本日は朝の見守り挨拶運動からスタートです。 事務所前のアスファルト工事が進んでいます。通行の際はお気をつけてご通行ください。 朝方すこし雨が降って送って行ってもらった子供が多いのか、子ども達少なめでした。 お昼からは昨年末に大阪府障がい者週... 2025.01.15 日々の活動
阪南市情報 業務連絡2点あります。阪南市役所職員の皆様へ。 今日第2回の(職員限定ですみません)ランチミーティングにて少し話題になりましたので業務連絡にブログを使わせてください。 youtubeはこちら。 今、私が市長になって市役所のロッカーを「二段積みにしないで」と日々伝えているのは、上に添付して... 2025.01.14 阪南市情報
日々の活動 自衛隊協力大阪連絡協議会ほか共催の令和7年新春懇親会へ。 自衛隊協力大阪連絡協議会、公益社団法人自衛隊家族会大阪府自衛隊家族会、公益社団法人隊友会大阪府隊友会の共催の令和7年新春懇親会へ。 自衛隊の皆様には日々、阪南市民の生命と財産を守るために研鑽を積み、訓練をし、ご尽力をいただいていることに心か... 2025.01.13 日々の活動