2025-02

市議会

令和7年泉州南消防組合議会 第1回(2月)定例会が開催されました。

令和7年泉州南消防組合議会 第1回(2月)定例会が開催されました。 泉州南消防組合議会のホームページはこちら。 議案は令和7年度当初予算59億9,872万9千円をはじめとして、たくさんございました。泉佐野消防庁舎の建物改修やシステム改修につ...
子ども子育て

《令和7年度予算特集(2)》子ども子育てまんなかのまち

これから3月議会で審議していただく令和7年度「当初」予算について、阪南市の方針とビジョンを特集を組んでご紹介いたします。いずれも3月議会に上程しご議論いただくものなので、全て「案」ということでご了承ください。 特集(2)として、詳しい中身に...
日々の活動

藤井寺市の岡田市長と藤井寺市の地域プレイヤーの皆様が阪南市のカキ小屋にお越しくださいました。

藤井寺市の岡田市長と藤井寺市の地域プレイヤーの皆様が阪南市のカキ小屋にお越しくださいました。 様々な共通課題も見えましたし、すごく違うところもありました。市長になると地域活動にあまり参加できないもどかしさとか、それでも地域の皆さんが地域を盛...
市議会

市議会の議会運営委員会が開催され、3月議会の詳細が決まりました。3月4日からスタートです。

議会運営委員会が開催され来週から始まる3月議会の詳細が決まりました。 市議会のホームページはこちら。 初日は私から令和7年度の行政経営方針を述べさせていただきます。その後、泉鳥取高校の閉校記念式典があるため議会は休憩を取り、午後より再開され...
日々の活動

ジェネシスオブエンターテイメントの皆さんが表敬訪問してくださいました。

本日、公明党議員の皆さんと共にジェネシスオブエンターテイメントの皆さんが表敬訪問してくださいました。 ジェネシスオブエンターテイメント様は⾞いすダンスなど⽂化芸術活動を通じて、様々な活動を展開している⼀般社団法⼈です。阪南市とのご縁も古く、...
市議会

本日は泉州南消防組合議会の議会運営委員会と全員協議会が開催されました。管理者としての参加です。

本日は朝の見守り活動からスタート。 東京出張やなんやかんやでずっとお休みしてたので少し久しぶりです。寒かったですが子ども達は元気に挨拶をして登校していきました。 で、市役所に行ってすぐに出発、泉佐野の消防本部へ。泉州南消防組合議会の議会運営...
阪南市情報

《令和7年度予算特集(1)》阪南市は「住みやすいまち、憧れのまち阪南」へ

これから3月議会で審議していただく令和7年度「当初」予算について、阪南市の方針とビジョンを特集を組んでご紹介いたします。いずれも3月議会に上程しご議論いただくものなので、全て「案」ということでご了承ください。 まずは、何はともあれ地域経済活...
日々の活動

阪南市のトライアルサウンディング事業。市役所前の駐輪場跡地の利活用。

阪南市のトライアルサウンディング事業として市役所前の駐輪場跡地を実験的に開放しています。 市役所周辺の場所は駅も近く、駐車場もたくさんあるので人が集いやすいエリアです。 今回はなかよしマルシェ。ハンドメイドのお店や駄菓子屋さん、パン屋さん、...
防災

阪南市自治会連合会の研修会。今回は防災の講演会「自治会における防災の実践」

本日は阪南市の自治会連合会の研修会でした。 阪南市には60の自治会があります。その会長さんや役員さんにお越しいただき研修会です。 冒頭の挨拶でも申し上げましたが、万が一大きな災害が起きると市役所の職員も思いっきり頑張りますが、市民一人ひとり...
日々の活動

阪南市にはなくてはならない公共交通、南海電気鉄道株式会社様へご挨拶に伺いました。

本日は、阪南市にはなくてはならない公共交通、いや、泉州になくてはならない公共交通、南海電気鉄道株式会社様へご挨拶に伺いました。 阪南市には南海本線の駅が3つあります。尾崎駅、鳥取ノ荘駅、箱作駅どれも大切な駅ですし、これから海と山を近くにいた...
国際交流

トゥーロン市から大勢の皆さんが阪南市にお越しいただきました。トゥーロン市から交流のパスを受け取りました。

先日のトゥーロン市のイベントから2週間。今回はトゥーロン市から23名の皆さんが高嶋先生のご案内により実際に阪南市にお越しいただきました。 トゥーロン市と阪南市の自然環境が似ていることや、観光地から少し離れていて素通りされがちなところなど、共...
教育

りんくう翔南高等学校の1年生、大西璃瑳さんが優勝報告の表敬訪問にお越しくださいました。

りんくう翔南高等学校1年生、パワーリフティング同好会の大西璃瑳さんが優勝報告の表敬訪問にお越しくださいました。 阪南市出身の大西さんは全国大会予選にあたる第8回関西高等学校秋季クラシックパワーリフティング選手権大会 女子52kg級に出場され...
日々の活動

本日はNEXCO西日本(西日本高速道路株式会社)様へ要望活動に伺いました。緑ヶ丘の跨道橋について。

本日はNEXCO西日本(西日本高速道路株式会社)様へ要望活動に伺いました。 要望内容は、かねてから緑ヶ丘地域の皆様から要望いただいている跨道橋の耐震補強について。要望と合わせて多くの意見交換もさせていただきました。ご準備いただきました皆様、...
日々の活動

令和7年度「行政経営方針」および「当初予算」の説明会として記者会見を開きました。

本日、関西国際空港のりんくう記者クラブにて、令和7年度「行政経営方針」および「当初予算」の説明会として記者会見を開きました。 令和7年度、阪南市は大きく「財政非常事態宣言の解除」と「成長軌道への取組」を進め、「ONE ACTION~時代の一...
文化・スポーツ

アヴァンチ大阪様と包括連携に関する協定を締結させていただきました。

本日、株式会社アヴァンチ大阪様と包括連携に関する協定を締結させていただきました。 この度、ビーチサッカーチームのアヴァンチ大阪様は以下の連携協定を結びました。 (1)地域活性化及び地域課題の解決に関すること。 (2)シティプロモーションに関...
阪南市情報

本日からJ:COMで「長っと散歩、りんくう▽上甲市長が生まれ育った阪南市の魅力をお届け! 」が始まります。

本日からJ:COMで「長っと散歩、りんくう▽上甲市長が生まれ育った阪南市の魅力をお届け! 」が始まります。 番組のページはこちら。 長っと散歩 りんくう ▽上甲市長が生まれ育った阪南市の魅力をお届け! 番組概要:今回は生まれも育ちも阪南市と...
阪南市情報

ぱどのSWingTV泉州で紹介されました。「阪南市長に阪南市の魅力を聞いてみた!!」

先月の話なんですが、ぱどのSWingTV泉州で紹介されました。 動画はこちら。 題して「阪南市長に阪南市の魅力を聞いてみた!!」です。 阪南市のまちづくりについて語っておりますので、お時間のある方は3分ちょっとの動画ですのでぜひご覧ください...
日々の活動

第33回「関西国際空港の飛行経路問題に係る協議会」が開催されました。関空の容量拡張と騒音問題等。

第33回「関西国際空港の飛行経路問題に係る協議会」が開催されました。 大阪府の主催で、大阪航空局長をはじめ国土交通省の皆様、大阪市の皆様、関西エアポート株式会社様、新関西国際空港株式会社様のご参加と我々9市4町の首長で構成する泉州市・町関西...
子ども子育て

阪南市立学校給食センターをリニューアルいたしました。小・中学校のみんなに温かく美味しい給食を。

この度、阪南市立学校給食センターをリニューアルいたしました。 1月中に工事が完了し、2月から小・中学校のみんなに温かく美味しい給食を提供していただいています。 外観はこんな感じです。 設備関係のインフラも一新いたしました。 調理器具もこれま...
日々の活動

本日は第10回男里川一斉清掃。たくさんの市民の皆さんのご参加ありがとうございました。

本日は第10回男里川一斉清掃が開催されました。男里川水系環境保全委員会、大阪府、そして関係諸団体の皆様のご尽力に感謝申し上げます。 和泉鳥取駅付近からスタートし、 自然橋のあたりへ。「昔はこの辺で泳いだもんやで」とワイワイ言いながらごみ拾い...