人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

道の駅

      2015/07/23

阪南市では現在、
地産地消の取組の一環として、
「道の駅」の計画が進んでいます。

写真は予定地です。

IMG_0753

IMG_0757

IMG_0754

だいたい
どの辺りかわかりますかね?
26号線バイパスと旧26号線をつなぐ道沿い、
平野台の湯・平野台ゴルフ場の
向かい側になります。
ちょうど高架の上り口辺りになります。
地図

現在造成に関しては
国が半分、市が半分の負担の計画で進んでおり、
道の駅の建物については
トイレや休憩所は国が建てて、
地産池消の「こーたりーな」をJAさんが建てる、
という計画です。

市長のお話では
この道の駅を
農業だけでなく商工業や漁業も含めた
産業の拠点として活用したい、
とのお話でしたので、
どのように具体的な形になっていくのか、
しっかりと見守りたいです。
市長の所信表明8ページ参照

っていうより、
もともと市が部分的に所有してる敷地とはいえ、
ここで道の駅、
流行るんでしょうかね?
そのPR方法を含めたマーケティング方法についても
チェックしたいと思います。
市もそうとうお金出すのですから、
たくさんのお客さんが来てもらう施設にならないといけません。

それにしても
すごい段差ですね。
高いところで2m以上あります。
造成も大変だ。

 - 阪南市情報

  関連記事

泉南清掃工場

泉南清掃事務組合(阪南市、泉南市の広域事業)が管理する 泉南清掃工場ですが、 現 …

家族と暮らすホスピス「ゆいの希(ゆいのき)」人生を結ぶ家を見学させていただきました。

ご縁ありまして、玉井病院さんのところに新しく出来ました「ゆいの希(ゆいのき)」さ …

阪南市再検証【市長4年前の公約・所信表明】どうなった?《その1》こども館の白紙撤回

今年の秋には阪南市長選挙があります。現市長(昭和29年生まれ66歳)が出馬表明を …

阪南市制施行30周年記念事業が10月2日(土)に開催されます。たくさんの団体に感謝状を受けていただきます。

来る10月2日(土)に阪南市制施行30周年記念事業がサラダホール大ホールで行われ …

平成元年からの開館初!図書館の中でコンサート!

平成元年にオープンした阪南市立図書館。蔵書もたくさんあって、ボランティアの皆さん …

阪南市役所で「非核平和」パネル展が開催中。8月6日まで。

市役所の玄関ロビーに「非核平和パネル展」として8月3日から8月6日まで財団法人大 …

サラダフェスタ(夕涼み会)が無事に開催されました。やはり暮らしには文化と芸術が必要だ。

サラダフェスタ(夕涼み会)がコロナウイルス対策をし無事に開催されました。 今回は …

市役所玄関ではパープルリボン・プロジェクト。DVゼロ運動です。

市役所玄関では現在、パープルリボン・プロジェクトとしてツリーとリボンが置いてあり …

男里川

男里川、 改めて素敵な川です。 そして たくさんの可能性を秘めた川だと思います。 …

あたごプラザにて消防訓練が行われました。特定用途防火対象物では年間2回以上の実施義務があります。

あたごプラザにて消防訓練が行われました。 あたごプラザのような集会場など不特定多 …